アカウント名:
パスワード:
iPhoneも深度とか見てないんじゃね?
Androidは大昔から顔認証あったけど、流行らなかったよ薄暗いだけで駄目なんで
指紋センサーはドラッグホイールとして使えてほしいなぁ自分の持っている端末では通知を開けるのとカメラのシャッターに使えるが誤操作多いので使ってない
オリーブの実のような暗い物を暗いところで見せるとセンサーには真っ黒に見えてしまい、深度が見分けにくくなるんじゃないかと想像。
ちなみにiPhone Xは電気を消したベッドルームでも認証可能です。毎晩のようにやってるから間違いない。
# 暗いところでスマホを見てはいけません
暗いほど露出時間を増やさねばならないので、ベッドルームではともかく夜道を歩きながらでは無理じゃねーかな
それでも可能ならさす林檎だが、どっちにしてもカメラの性能の話で、深度センサーより赤外線でも投射した方がいい気はする
深度センサーより赤外線でも投射した方がいい気はする
投射してますよ。ドットプロジェクターと呼ばれる部品で赤外線を投射して深度を測定しています。だから暗闇でも認証できます。現にやってます。
ああ、なるほど。腑に落ちたわ
下着を透かして撮れるカメラが作れるんでスマフォじゃ無理だと思ってた
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
オリーブの実が乗っていることも分からないのではね (スコア:0)
iPhoneも深度とか見てないんじゃね?
Androidは大昔から顔認証あったけど、流行らなかったよ
薄暗いだけで駄目なんで
指紋センサーはドラッグホイールとして使えてほしいなぁ
自分の持っている端末では通知を開けるのとカメラのシャッターに使えるが誤操作多いので使ってない
Re: (スコア:0)
オリーブの実のような暗い物を暗いところで見せるとセンサーには真っ黒に見えてしまい、深度が見分けにくくなるんじゃないかと想像。
ちなみにiPhone Xは電気を消したベッドルームでも認証可能です。毎晩のようにやってるから間違いない。
# 暗いところでスマホを見てはいけません
Re:オリーブの実が乗っていることも分からないのではね (スコア:0)
暗いほど露出時間を増やさねばならないので、ベッドルームではともかく夜道を歩きながらでは無理じゃねーかな
それでも可能ならさす林檎だが、どっちにしてもカメラの性能の話で、
深度センサーより赤外線でも投射した方がいい気はする
Re: (スコア:0)
深度センサーより赤外線でも投射した方がいい気はする
投射してますよ。ドットプロジェクターと呼ばれる部品で赤外線を投射して深度を測定しています。
だから暗闇でも認証できます。現にやってます。
Re: (スコア:0)
ああ、なるほど。腑に落ちたわ
下着を透かして撮れるカメラが作れるんでスマフォじゃ無理だと思ってた