パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

UNIXマシンとしてのMacってどう?」記事へのコメント

  • Mac OS Xのおかげでパワーブックが「UNIX系ポータブルコンピューター」として注目されているらしい

     たしかに「UNIX系ポータブルコンピューター」として魅力的なのですが、デカいです。もっと小さくしてください。
    #VAIOにLinuxをインストールして投稿のAC
    • >#VAIOにLinuxをインストールして投稿のAC

      普通はこうでしょ。
      Mac OS Xである必然性が低すぎ。
      まさに「コア層」のための存在に過ぎない。

      普通にWinノートにLinuxぶち込んでデュアルブートで万事OKじゃん。
      帯に短し襷に流しとはまさにこの事。
      • 普通にWinノートにLinuxぶち込んでデュアルブートで万事OKじゃん。
        帯に短し襷に流しとはまさにこの事。

        それってつまり、WindowsもLinuxも単体では「帯に短し襷に長し」ってことですかね。まぁ適材適所で使い分

        • VMwareかなぁやっぱり。

          まさにそのVMwareを使っています。ホストOSはWindows2000でゲストOSにFreeBSDを入れてます。FreeBSDはWindows上からputtyというターミナルエミュレータ経由でしか使っていません。あ、あとsamba経由でファイルのやり取りはやってます。

          以前はVMware上でXを試してみたんですが、どうにもトロくてあきらめました。AstecXとか使えばまた話は違うんでしょうけど、高くて買えません。ま、ターミナルで十分なんでいらないといえばいらないんですけど。

          んで、この環境でかなり快適に使っています。不満というとmigemo on Emacsが全く実用になら

          • 実はWindows XPでThinkPadを使ってた時にVMwareとVirtualPCを使用し、ゲストOSとしてDebianとNetBSDを動かしてみたんですが、ゲストOSの時計がひどく遅れるので使う気が失せたんです。当然何らか回避策があるはず、そもそも俺が何かタコいことしてるのかな?と思ったんですが、ちょうど忙殺されてる時期で追及できないままいずれも試用期間を過ぎてしまいました。

            あと、LinuxなどのUNIXをノートで使いたい用途は、開発環境兼ネットワークアナライザ/実験機だし、Windowsを使いたくなるのはOf

            • by __hage (7886) on 2003年03月16日 21時30分 (#280297)
              実はWindows XPでThinkPadを使ってた時にVMwareとVirtualPCを使用し、ゲストOSとしてDebianとNetBSDを動かしてみたんですが、ゲストOSの時計がひどく遅れるので使う気が失せたんです。

              これはvmware-guestdを起動させれば防げたはずです。加えて、Windows2000からはw32timeというサービスがNTPサーバになってくれるんで、ntpdでホストOSとの時刻の同期も念のためにやってます。これらが干渉して変になるかもしれませんが、少なくともうちではトラブルはありません。

              これも工夫次第なのかもしれないんだけど、この手の工夫は、昔DOSでconfig.sysを最適化してコンベンショナルメモリをこじ開けてた頃のことを思い起こさせるようなしょーもなさを感じてしまって、モチベーションが上がりません(笑)。

              そうなんですよねえ。変なところに労力を割いたりして「おれ、なにやってんだろ」って思うことがあります。だからOSXにはすごく興味があるんですよね。今の、なんというかしょぼい労力が軽減されるんじゃないかという期待が大きいです。

              親コメント

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

処理中...