アカウント名:
パスワード:
> よって、総額150万を費やした私のMac proが、> 使い道のない ただのゴミ箱以下のものとなってしまったのです。
ふーん。(鼻ほじりながら)
> 150万のうち100万はOSのライセンス料だったりします^^;
……えっ?
危うく鼻血が噴出するところだったじゃないか。Macは放射能より危険だな。
OS X Mavericks:0円Windows Server 2012 Data Center:100万円
計:100万円
Mac OSX 10.9 Marvericksが0円って、単体で販売していないんだからそりゃ無茶でしょう。0円で手に入れられたのは10.8以前のMacユーザーだけ。そんなことを言うなら(Windows8ユーザーにとっては)Windows8.1だって0円です。
Data Centerなら確か1ソケットでそのくらいですよね。ふつうにDellかどこかのXeonサーバー買えば良かったのに。っていうか、今からハード買えばまだそのWS2012DCのライセンスは使えるのでは。
そういう意味で並べて書かれているんじゃない気がする…
だってこの人Mac Pro買ってるじゃん
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
150万? (スコア:0)
> よって、総額150万を費やした私のMac proが、
> 使い道のない ただのゴミ箱以下のものとなってしまったのです。
ふーん。(鼻ほじりながら)
> 150万のうち100万はOSのライセンス料だったりします^^;
……えっ?
危うく鼻血が噴出するところだったじゃないか。
Macは放射能より危険だな。
Re: (スコア:0)
OS X Mavericks:0円
Windows Server 2012 Data Center:100万円
計:100万円
Re:150万? (スコア:0)
Mac OSX 10.9 Marvericksが0円って、単体で販売していないんだからそりゃ無茶でしょう。0円で手に入れられたのは10.8以前のMacユーザーだけ。そんなことを言うなら(Windows8ユーザーにとっては)Windows8.1だって0円です。
Data Centerなら確か1ソケットでそのくらいですよね。ふつうにDellかどこかのXeonサーバー買えば良かったのに。っていうか、今からハード買えばまだそのWS2012DCのライセンスは使えるのでは。
Re: (スコア:0)
そういう意味で並べて書かれているんじゃない気がする…
Re: (スコア:0)
だってこの人Mac Pro買ってるじゃん