Snow LeopardにアップグレードできてLionにアップグレードできないのはCore Duoを積んでいる機種くらいだと思います。それ以外はUSBメモリ入のLionを買ってくればよいので、RosettaでないとしたらSnow Leopardでなければならない理由というのが分からないんですよね。
昔のMacを持っていて、周囲にMacユーザーもなく、Snow Leopardにアップデートしていない、という人と、PowerPCバイナリが手元にあるが使っているMacがLion以降なので動かせないという人でどちらが多いだろうか、ということです。実際のところは分かりませんが、仮想マシンの上でSnow Leopardを動かしてPowerPCアプリを利用するケースはアリかな、と思ったもので。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
Re:iTunes (スコア:0)
Snow LeopardにアップグレードできてLionにアップグレードできないのはCore Duoを積んでいる機種くらいだと思います。
それ以外はUSBメモリ入のLionを買ってくればよいので、RosettaでないとしたらSnow Leopardでなければならない理由というのが分からないんですよね。
昔のMacを持っていて、周囲にMacユーザーもなく、Snow Leopardにアップデートしていない、という人と、PowerPCバイナリが手元にあるが使っているMacがLion以降なので動かせないという人でどちらが多いだろうか、ということです。
実際のところは分かりませんが、仮想マシンの上でSnow Leopardを動かしてPowerPCアプリを利用するケースはアリかな、と思ったもので。