パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Apple、英控訴審でもSamsungに敗訴 」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    とりあえずタレコミ主や編集は「デザイン特許」を「意匠権」と書くことから始めてはどうか。

    design patentのことを「デザイン特許」とか謎訳してる人って、
    今回のapple/samsungの論点を理解せずに、(日本的な意味での)「特許係争」だと思ってる場合が多いよね。

    保護自体はpatent approarchで行われるから差し止めや賠償観点では必ずしも間違った解釈にはならないけど、
    抵触判定に関するごみコメントの多さったら。

    ドヤ顔で「appleが...」「samsungが...」って語る奴ほどそういう口だったり。

    • by Anonymous Coward

      知的財産保護の制度は国ごとによって違うんだから、日本の法律用語の意匠権が、このケースを表現するのに適切とは限らないだろう。

      • by Anonymous Coward

        じゃあcopyrightも著作権と訳すのをやめるところから始めないとね。

        • by Anonymous Coward

          何で?

          • by Anonymous Coward

            apple-samsung係争における「design patent」と日本における「意匠権」についての「国ごとの違い」と、
            米国など関連条約参加国におけるcopyrightと日本における「著作権」についての「国ごとの違い」が
            同程度の差異と思われるから。

            もともとのコメントは保護範囲や期間、権利の委譲などの考え方の差異を考えた上で、
            「design patent」を「デザイン特許」のように「特許権」を強く意識して訳出するよりも
            より近い権利である「意匠権」と訳すべきだって話ですよね。

            まあ、#2255335 が「適切とは限らない」と主張するなら「日本においては意匠権よりも特許権に近い」という
            具体的な点を示さないと意味がないだろう。

            「国ごとに権利運用や法における定義が異なる」ことがポイントであれば、
            「patent」を日本の法律用語である「特許」と訳出することも適切とは限らないわけで。

            まさか、「デザイン特許」は「デザインに関する特許」ではなく、「特許とは関係ないデザインに関する権利」を示しているのか?

            • by Anonymous Coward

              別ACだけど

              >> apple-samsung係争における「design patent」と日本における「意匠権」についての「国ごとの違い」と、
              >> 米国など関連条約参加国におけるcopyrightと日本における「著作権」についての「国ごとの違い」が
              >> 同程度の差異と思われるから。

              うん.同程度の差異だよね.だから「著作権」と訳すのと同じで「意匠権」と訳すべき,って話でしょ?

              元コメ「"design patent"は"デザイン特許"とか呼ばずに"意匠権"と書くべき」
               ↓
              「だったら"copyright"を"著作権"と訳すのをやめるべき」
               ↓
              「え,なんで?」
               ↓
              「国ごとの違いが同程度の差異と思われるから

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

処理中...