アカウント名:
パスワード:
Samsung視点で見ると、あと1件だけ先行事例見つけてくれば良い状態にまで持ち込んだので、事態はかなり改善したと言っていいと思います。逆にAppleは、あれだけ弾を撃っておきながらこんな初期段階で1発以外全部パクリを看破されたわけで、実に良くないです。まだSamsungの反訴のターンが残っているのにAppleが与えられるダメージの上限がここまで下がってしまうと、目下の処分はともかく戦況はSamsung有利になる可能性が高いかと。実際、Samsungの株価はこの処分を受けて「上がり」ましたからね。
> んん? 逆じゃないの? 1件以外はパクリじゃないと認定されちゃったんですよね
1件以外については実は既存技術をAppleがパクって起源主張していただけだったことが看破されて却下されたわけですから主語が逆です
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
Samsungが勝利宣言していいかどうかはともかく (スコア:1, 参考になる)
Samsung視点で見ると、あと1件だけ先行事例見つけてくれば良い状態にまで持ち込んだので、事態はかなり改善したと言っていいと思います。
逆にAppleは、あれだけ弾を撃っておきながらこんな初期段階で1発以外全部パクリを看破されたわけで、実に良くないです。
まだSamsungの反訴のターンが残っているのにAppleが与えられるダメージの上限がここまで下がってしまうと、目下の処分はともかく戦況はSamsung有利になる可能性が高いかと。実際、Samsungの株価はこの処分を受けて「上がり」ましたからね。
Re:Samsungが勝利宣言していいかどうかはともかく (スコア:1)
> 全部パクリを看破されたわけで、実に良くないです。
んん? 逆じゃないの? 1件以外はパクリじゃないと認定されちゃったんですよね。
それはそれとして、裁判以外の部分で見ると、AppleがSamsungに委託していた
iOS製品関連の部品製造がこれからはなくなってしまうとか、今回の提訴自体は
クリアしたとしても今後の製品ではパクリをしにくくなったとか
(でも多分またやるんだろうな)、いくつか不安材料が出てきてると思うんですが、
その辺は市場的には問題ないんですかね。投機だから短期的にはOKなのかな。
Re: (スコア:0)
iPad3用の高解像度液晶パネルを製造する予定なのが、
SHARP, LG, そしてSAMSUNG。
その液晶パネルの歩留まりが悪くて数が揃わないとか。
たりなくて、iPad3の発売時期がかなり延期されそうだと。
そんな中、SAMSUNGを切れるのかっていう疑問が。
AppleとSAMSUNGは、片手で握手しながら、もう一方の手に持った
ナイフでチキンファイトをしてる状態が続くのかもしれません。
Re: (スコア:0)
> んん? 逆じゃないの? 1件以外はパクリじゃないと認定されちゃったんですよね
1件以外については実は既存技術をAppleがパクって起源主張していただけだったことが看破されて却下されたわけですから主語が逆です