アカウント名:
パスワード:
Appleは過去にもCreativeに集られたりしてるけどこの手の特許ゴロが居なくならないのは何故なんだぜ?
どっちかというと、事前に特許の確認をしなかったアップルも問題あると思う。商標でも何度もやっているし。
少なくとも、この件に関しては実装が先の特許じゃないのでは。中松"フロッピー"義郎の例にあるように、IBMは小さな特許でも押さえておく事を前からやっている。人員的な意味も含めて金がなかったんだろうけど、そろそろそういうことを実践しておかないとカモにされるだけだと思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
パテント・トロール (スコア:1, すばらしい洞察)
Appleは過去にもCreativeに集られたりしてるけど
この手の特許ゴロが居なくならないのは何故なんだぜ?
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
どっちかというと、事前に特許の確認をしなかったアップルも問題あると思う。
商標でも何度もやっているし。
Re: (スコア:1, 興味深い)
先行技術を使っていたことを証明して、特許無効を訴えればAppleが勝つような気がする。
Re:パテント・トロール (スコア:0)
少なくとも、この件に関しては実装が先の特許じゃないのでは。
中松"フロッピー"義郎の例にあるように、IBMは小さな特許でも押さえておく事を前からやっている。
人員的な意味も含めて金がなかったんだろうけど、そろそろそういうことを実践しておかないとカモにされるだけだと思う。