アカウント名:
パスワード:
多くのユーザーに取って、PCの性能は「こんなもんでいいんじゃない?」というところまで達したのではないでしょうか。そうなると高価格でも高性能、より性能を落とす事無く低価格という路線に切換えるでしょう。モバイル分野は電源の問題もあり、まだその域に達してないので競争が激しいのではないかと考えます。
まあそんな感じでしょうね。技術革新が進んでいる、時代の最先端を行っている、というよりは「これがスマートフォンです」っていうテンプレがまだ完成してないって話なんだと思います。OSも色々あってハードウェアの仕様もそれぞれバラバラなんだから、部品もいろんなメーカーからそれぞれにあったものを調達しないといけない。PCでインテルが寡占出来てるのは、Windows系のPCの形が既に定まっていてなにをどうすればいいのかはっきりしてるからでしょう。テンプレが完成するような段階になったら、インテル様がスマートフォン用のコンポーネントを引っ提げてまた大々的に商売するようになる気もしますね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
必要充分になったのでは (スコア:2)
多くのユーザーに取って、PCの性能は「こんなもんでいいんじゃない?」というところまで達したのではないでしょうか。
そうなると高価格でも高性能、より性能を落とす事無く低価格という路線に切換えるでしょう。
モバイル分野は電源の問題もあり、まだその域に達してないので競争が激しいのではないかと考えます。
Re:必要充分になったのでは (スコア:1, すばらしい洞察)
技術革新っていうか (スコア:0)
まあそんな感じでしょうね。
技術革新が進んでいる、時代の最先端を行っている、というよりは
「これがスマートフォンです」っていうテンプレがまだ完成してないって話なんだと思います。
OSも色々あってハードウェアの仕様もそれぞれバラバラなんだから、部品もいろんなメーカーからそれぞれにあったものを調達しないといけない。
PCでインテルが寡占出来てるのは、Windows系のPCの形が既に定まっていてなにをどうすればいいのかはっきりしてるからでしょう。
テンプレが完成するような段階になったら、インテル様がスマートフォン用のコンポーネントを引っ提げてまた大々的に商売するようになる気もしますね。
Re: (スコア:0)
そう考えているのは携帯メーカーだけだと思う。
ユーザーはもっと個性的な携帯を求めている。
だから、東のエデンの携帯や、コードギアスの携帯、マクロスFの携帯などほしがる人達がいるのだ。
Re: (スコア:0)