この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
MacBook改造のタブレット型Mac、ModBook
|
ログインアカウント作成
|
Top
|
22
コメント |
コメント検索
|
ログイン/アカウント作成
「
MacBook改造のタブレット型Mac、ModBook
」記事へのコメント
記事ページを表示
アーカイブ済み
しきい値:
-1: 22 コメント
0: 21 コメント
1: 14 コメント
2: 5 コメント
3: 1 コメント
4: 0 コメント
5: 0 コメント
平坦なまま
ネストする
コメントなし
スレッド表示
古い順
新しい順
スコアの高い順
古い順 (スレッド無視)
新しい順 (スレッド無視)
検索
22
コメント
Log In/Create an Account
全 表示:
-
0
+
タイトルのみ:
-
0
+
非表示:
0
(しきい値:
0
/
0
)
Re:それよりも大きさと重さかなぁ(Re:そりゃ対応アプリなら)
(
スコア:1
)
by
blackdog (8298)
on 2008年01月22日 21時35分 (
#1284754
)
文字入力以外にもUIとしてみた場合ペンで操作することを考慮していない箇所が多数あります。
左上を起点としたメニュー構造等、まだまだ見直すべき箇所は多く、現状では「ペンをメインとした場合には使えるUIではない」、というのがアップルの判断なのではないでしょうか。
#製品として出せばタブレットPC程度に使えるものにはなるのかもしれませんが、それでは志が低すぎる気がしますし。
シェア
親コメント
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
閉じる
スラド
処理中...
Re:それよりも大きさと重さかなぁ(Re:そりゃ対応アプリなら) (スコア:1)
左上を起点としたメニュー構造等、まだまだ見直すべき箇所は多く、現状では「ペンをメインとした場合には使えるUIではない」、というのがアップルの判断なのではないでしょうか。
#製品として出せばタブレットPC程度に使えるものにはなるのかもしれませんが、それでは志が低すぎる気がしますし。