パスワードを忘れた? アカウント作成
12975204 story
IBM

Macを導入したIBM、「Windowsより良い」と絶賛 153

ストーリー by hylom
どうしてこんな差が 部門より

IBMがMacを導入した話は以前話題になったが、その成果をIBMのWorkplace as a Service部門のFletcher Previn副社長が「Windowsよりも良い」と絶賛しているという(ギズモード・ジャパン)。

氏がApple製品関連のサポートサービスなどを提供するJAMFのイベントで語ったことによると、Macは製品の単価こそ高いものの、初期設定などのコストが低く管理コストも削減できるとし、4年の製品寿命トータルで考えると少なくとも1台辺り265ドルのコストを削減できると述べたそうだ。

また、Macの導入数が増えるにつれて社内ヘルプデスクへの問い合わせやサポート要求も減っていったとし、こういった状況からIBMは今後もMacの導入を進める方針だそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年11月08日 19時06分 (#3110940)

    見りゃわかりますが、jamfはApple製品の機器管理ソリューションを提供してる会社な訳で
    記事に[PR]とでも付けといてくれませんかね?

    それとも、/.も広告費を貰ってたりするんですか?

  • サポートの古いドキュメントがどんどん消されていくので、
    古いソースを新しくしようとすると、関数の仕様すらわからないものが多々ある。

    メールとブラウザしか使わないならOSなんてChormeOSでもいいでしょ

  • こんな (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2016年11月08日 18時55分 (#3110929)

    提灯記事書かなきゃならないほどAppleやばいのかな

  • by Anonymous Coward on 2016年11月08日 19時02分 (#3110935)

    確かにofficeとadobe製品が動くUnix互換機なんていう絶妙なポジションなので一部ユーザーには非常にいいかもしれない。

    万人向けかどうかは別な話だけど。

  • by Anonymous Coward on 2016年11月08日 21時07分 (#3111057)

    自社で営業にiPadが配られた時、同じ様に「iPad最高!もうwindowsとか要らない!」と言った。

    周りのみんなは思った。
    こいつ何時も適当にメール転送で仕事ぶん投げるだけで中の仕様書とか見もしないもんな、と。

    まぁやる事やれる事が限定的で、それで業務が十分満たせるなら安定している部分もある。
    気になるのは絶賛が「費用」と「サポート問い合わせ数」での評価なところ。
    経営者視点で良いけど、利用者の視点と情シスのサポートの点は兎も角、新規拡張計画とか
    その点が分からんと参考にしにくい。

  • by Anonymous Coward on 2016年11月08日 20時13分 (#3111000)

    こういう話が出てくると、AppleはもうMacを捨てようとしてるんだろうなって警戒するのが古参のMacユーザー

  • by Anonymous Coward on 2016年11月08日 19時24分 (#3110954)

    自社製品を使わなくなったら管理コストが下がりました
    的な話に見えるのはおいらだけ?

    • by Anonymous Coward

      さすがにMS-WindowsをIBMの製品と思ってるのはあんたくらいのもんだろう。

      IBM PC/AT互換機でさえも、IBM製の方が珍しかったわけだし。

    • by Anonymous Coward

      IBMってかつてPCも作ってたけどMacの設計したりCPU作ったりしたことあるしなあ。
      今のThinkPadなんか使いたくないだろうし。

  • by Anonymous Coward on 2016年11月08日 19時33分 (#3110964)

    Windowsの流儀が染み付いた人間からすると
    Macは画面のHC一つ取るのにも苦労する訳で、
    サポート費用が減るというのが眉唾に感じます。

    IBMにお勤めするような方々なら、
    優秀なのでそれくらいお茶の子さいさいでしょうが、
    今までWindows一本でやってきた会社が真似をして、Macを導入すると痛い目見るように思います。

    • Macの流儀が染み付いた人間からすると
      Windowsは画面のHC一つ取るのにも苦労する訳で、
      サポート費用が減るというのが眉唾に感じます。

      #PrintScreenキーでスクリーンショット撮れるって言ったじゃん!なにも起きないじゃん!の罠

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2016年11月08日 20時52分 (#3111041)

      Windowsの流儀が染み付いた私からすると、Macで画面のHC取るのは難しいことではありません
      出来ることが限られているし、一般のユーザーがプリインストールのアプリケーション以外を使用する機会も減るはずですから、慣れればサポートのコストが減るというのは納得がいきます
      ただしお仕着せ以外の選択肢が無いので、ずっと使い続けるとすれば信者になるしかありません
      信者は不平不満を言ってはいけないのです

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2016年11月08日 21時41分 (#3111086)

      反論その1
      MacOSの画面のハードコピーってWindows3.1が出る前から標準でついておりました。
      どんな苦労だったのか興味があります。

      反論その2(本題)
      Interface Guidelineによって似たような機能は同じような手順で実現されるように規定されていて学習効果はWindowsに比べると高いです。
      また、OSの提供する機能は全ソフト共通で同じ操作を受け付けなければならないとか、その操作が直感的かどうかは個人にもよりますが一つのソフトをある程度使った後で別のソフトを使う場合に「何となくこんな感じ」が通用する事が多いためにワザワザ聞かなくても使えるという事例が多いです。
      実例を挙げるとEdgeとChromeとFirefoxでWindowsではメニューの出し方すら違うとか、そういう事はMacではあってはいけない。
      実際うちの七十ん歳になる母が使い始めてから一本目のソフトは兎も角その後のSOSの電話は激減しました。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > Windowsの流儀が染み付いた人間からすると
      自分のやり方が変えられない人間からすると、だろ

  • by Anonymous Coward on 2016年11月08日 19時38分 (#3110970)

    「Swiftがサーバーサイドプログラミングでも利用可能に、IBMとAppleが共同で開発」の記事もあるし、

    MacはBoot CampやParallelis DesktopでWindows実行できたり、
    (なぜWindows実行するかって実行したいときあるし、近年のMacはIntel CPUだし)

    Mac miniやMac Book pro 13インチとかは高めのPC買うより意外と安かったりで。
    (実は自分は「食わず嫌い」だったんです)

    ちなみにAppleから一銭も金もらってないです。(払うばっかりか?)

    (こんなこと書くと怒られそう・・・)

typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...