パスワードを忘れた? アカウント作成
12178396 story
アップル

宇宙船のようなApple新本社建設工事、遅延中。請負業者はクビになる方向 45

ストーリー by hylom
迷走 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Appleがカリフォルニア州クパチーノに建設している新本社ビルの建築工事が遅れているそうだ。

この新社屋は故スティーブ・ジョブスが「宇宙船」と表現したリング上の建物。当初の予定では2016年までに建設の第1フェーズを完了する予定だったようだ(CNET)。

現在、工事の遅延と費用を巡ってAppleと請負業者との間で揉めており、ついに請負業者がクビになる模様。新しく請負業者に指名されたのはヒューレット・パッカードや軍事関連施設などで建築実績のある地元企業ルドルフ&スレッテンとのこと(Market Hack)。どこぞの国立競技場と同じで凝りすぎてしまったんだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by vax730 (32985) on 2015年06月21日 9時04分 (#2834481)

    客を騙すことを悪いことなんて思っていない。
    土木の方が言っていましたが、土木は工学、本当の建築は建築学で、工学部にあっても建築工学なんて言わない。
    客を騙して自分の作りたいものを作ることができる人が優れた建築家です。
    単なるコンクリートの柱でも直方体だったら再利用可能な枠で簡単に作れるけれど、
    微妙な曲線を実現するためには型の作成、設置、その確認に、人手がたくさん必要で、
    人件費が高い日本ではコストが跳ね上がるそうです。
     もう、「芸術のためだ」と言われて脱いでしまった女優と思って、諦めて何倍かのコストを払うしかない。
    コストの安い8万人の入る競技場を作りたかったら、初めからゼネコンの入札にして、建築家なんか呼ばなければ良かったのです。

    • by Anonymous Coward

      つまり建築家にコンペをさせた(参加・審査)事が誤りで、施工・構造・コスト管理能力を有するゼネコンにコンペ(参加・審査)をさせるべきであったと、今回日本(人)は一つ学習した。
      今後日本に於ける建築家の居場所が少しは減るのだろう。
      これも建築家安藤忠雄の業績の一つとなる訳か。

      但しこれはゼネコンが談合やぼったくりをしない事を保障するものではない。
      八ッ場ダム建設費の暴騰へ関与しただろうゼネコンと、オリンピックスタジアムで示されたコスト管理意識のない建築(意匠)家と、本当にどっちがマシなんだろう。

    • > 諦めて何倍かのコストを払うしかない。

      3000億が本当だとすると、
      北京のメインスタジアムの6倍、
      ロンドンの3.7倍なんだけどね。

      でも、北京やロンドンだって建築家が設計したんであって、
      別に土木屋が設計したわけじゃないだろ。
      何で日本だけこんなことになるんだよ。
      「建築家=芸術家」説じゃ説明になってなくないか?

      あと「見栄を張って5割増しになっちゃいました」という程度の状況なら

      >もう、「芸術のためだ」と言われて脱いでしまった女優と思って、

      と言われたら納得しちゃいそうだけど、4倍から6倍だからなー。

      • 北京は人件費が安いので東京とは比べられないかもしれません。
        ロンドンははじめからコストを安くすることを考えてデザインされているようです。
        http://www.bbc.co.uk/news/uk-11408319 [bbc.co.uk]
        鉄のフレームでできている感じです。高さも37mと低いです。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2015年06月22日 11時49分 (#2834950)

        ザハ・ハディドって未完の女王とあだ名の付く建築家の作品を採用したから。

        今の計画だと屋根を支えるために地下に埋めざる得ない梁がね、凄いんだよw
        たかが競技場の屋根のくせに、瀬戸大橋レベルの工事が要求されるんだぜ。
        見栄とかそんなちっぽけな問題じゃねーよ。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      > コストの安い8万人の入る競技場を作りたかったら、

      別にコストの安いものを作れって言ってるわけじゃないよ。
      諸外国並でいいんだよ。
      直近ならロンドンの800億ぐらいが一つの基準になるんじゃないの。
      ロンドンの800億のスタジアムだって、別に「コストの安いもの」というわけじゃなくて、
      ちゃんと建築家が腕をふるって作った結果なんだと思うがな。

    • by Anonymous Coward

      ホントかな?と思ってちょっと調べたら、建築工学科自体は実在するようだ。

      建築学は工学科の中でも特殊な位置づけだそうだが、それは工学以外にもいろいろな要素の学問が必要なものだからみたい。
      それはあなたが書いたような芸術家としての側面もあれば土木や社会学みたいなものまで必要。
      そうなってきた結果、建築工学を包括するような学問として建築学となったんだろうね。

      土木の人からいうと、やっかみ半分、批判的なんだろう。
      だから「人を騙す」なんて評価をしてしまってるわけだ。

      ITでいうと、ゲームプログラマーみたいな存在か。

      •  建築学には意匠と構造に分かれていて、建築で構造をやっているのは定員の関係で意匠に行けなかった人がほとんどのことです。
        世界に通用するようないわゆる一流大学では、建築学と呼んでいるのではないでしょうか。

        親コメント
  • どこぞの国の話は、
    品質(初期仕様)、納期、費用のどれを守るのかというプロジェクト管理の三大制約条件
    を決めきれないのが問題ということでしょう。
    文科省にはこういった巨大システムを作る上でのプロジェクト管理能力がなく、国交省にでも任せておけばよかったのにといわれているようです。
    アップルの話も似たようなことかと思います。

    プロジェクト管理の問題は民間会社でも、
    三菱重工の客船 [toyokeizai.net]とか、 鹿島の高速道路 [asahi.com]とか、
    いろいろおきています。
    • by Anonymous Coward on 2015年06月20日 20時29分 (#2834221)

       最大の問題は、あの屋根を初期デザインのまま造るには橋を造るのと同じ工法が事実上必須なのにも関わらず、その工法に必要となるスペースがないことだとか。
      まぁ、設計変更でその辺を考慮したとは思いますが、それでも難易度は高いでしょうね。

       というわけで、初期仕様自体実現不可能寸前というものでは、蕎麦屋の出前状態になるのはしょうがないってことで。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > 文科省にはこういった巨大システムを作る上でのプロジェクト管理能力がなく、国交省にでも任せておけばよかったのにといわれているようです。

      よくぞ前回は出来たものだ。
      脳筋とアーチストを束ねる、返上に終わった初回オリンピックの記憶を持つ豪腕がいたのだろうなぁ。
      まあ前回はネット社会以前と言うよりTV黎明期だったし。

      • by Anonymous Coward on 2015年06月20日 13時21分 (#2834060)

        > よくぞ前回は出来たものだ。

        1965年の時はまだ日本全体が上向きだったからじゃないかな。
        社会情勢によっては「イケイケドンドン。細かいことは問題が顕在化してから考える!」
        ぐらいの方が良い結果に結び付くこともあるじゃないですか。
        (けっこうな問題があっても、経済の成長がそれらを帳消しにしてくれた、とか…)

        #厳しい社会情勢の中では、文句を言われながらもちゃんとプロジェクトを形にして恰好付けられる人というのは
        #実は案外少ないんじゃないかと疑ってて、そういう人に巡り合ったら大事にしたいと思う今日此の頃。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        丁度某コンピューター付きブルドーザー氏が政調会長や大蔵大臣をやってた頃ですな

        • by Anonymous Coward on 2015年06月20日 15時38分 (#2834092)

          つまり昔田中派(当時は吉田派から分岐した佐藤派かな?)が成功させた東京オリンピック(時代的には岸信介(旧民主党十日会系)が招致・開催準備開始して・池田勇人(吉田派から分岐した宏池会)が開催準備の殆どを行った時代)を、今度は清和会(森喜朗・安倍晋三を含む 元を辿れば旧民主党十日会に至る)が成功させると意気込んで、見事に失敗しつつあると?

          # 調べてみると自民党派閥の合従連衡は凄い物がある。次は創価学会の分解か?

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        終戦からそこまで時間が経ってないからね
        今みたいに組織の上が腐りきってなかったからでしょう
        自己中心で自己の利益の為なら他がどうなろうとも気にしない人間ばかりでもなければ、こんな無様な自体にはならない

  • Skanskaとジョイントベンチャーパートナーは修正された施行範囲の交渉中に、クライアントの合意を得ることはできなかった、とのこと。相手がApple様とは書いてないけどね。

    Skanska contract cancelled for facility in USA, worth USD 800 M, about SEK 6.7 billion | Skanska - Global corporate website [skanska.com]

    Skanska and its joint venture partner were not able to come to an agreement with the client during negotiations for the revised scope of work. Accordingly, the client has elected to terminate the contract for its own convenience.

    --
    モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
    • by Anonymous Coward
      最近は工事ペースが早まってるって話もあるみたいだけど。
      • by Anonymous Coward on 2015年06月20日 23時19分 (#2834348)

        貧しい教会でも一人一人が寄付したり石を積み上げればいつかは立派な教会が完成するってプロジェクトだったものが、観光名所になってガッポガッポ儲かるようになったので最新技術投入して一気に作っちまえや!ってなったプロジェクトを挙げるのは、どーかと思うヨなァ。それちげーよバーカってな。

        親コメント
        • 貧しい教会でも一人一人が寄付したり石を積み上げればいつかは立派な教会が完成するってプロジェクトだったものが、観光名所になってガッポガッポ儲かるようになったので最新技術投入して一気に作っちまえや!ってなったプロジェクトを挙げるのは、どーかと思うヨなァ。それちげーよバーカってな。

          ごめん、その例えはすごく今、胸が痛くなる。

          貧しいリソースでも一人一人がヒアリングしたり設計したり製造すればいつかは立派な製品が完成するってプロジェクトだったものが、採算度外視の巨大プロジェクトになってガッポガッポ(協力会社が)儲かるようになったので(よくわからない)最新技術(と有象無象の人間)投入して一気に作っちまえや!ってなったプロジェクト

          #やばい、書いててきつくなってきた。もう寝ます。
          ##まさか、自分が振ったネタで逆襲されるとは

          --
          #存在自体がホラー
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            それなんて大仏=日本史上最初の公害

  • by Anonymous Coward on 2015年06月20日 8時08分 (#2833948)

    最初から無茶だって言わ続けてた上に予算厳守のコンペで予算大幅オーバーの案を優勝させた出来レースの末にやっぱりgdgdになってるどっかの国に爪の垢を煎じて飲ませたい。

    • by Anonymous Coward

      今はジョブズの敗残処理と次を作れない苦難の状況ですね
      とても煎じて飲ます代物じゃないな

    • by Anonymous Coward

      ヘイトスピーチはんたーい

    • by Anonymous Coward

      請負業者を首にするのはいいけど、
      途中まで作ってあるのをきちんと引き継いでしかも納期をまくれる、
      そんな都合のいいことがルドルフ&スレッテンは出来るんだろうか…?
      地元力でなんとかなるのか?

      • by Anonymous Coward

        一度更地に戻してでも間に合わせることができるとかだったりして

        • by Anonymous Coward

          ???

          • by Anonymous Coward

            一度更地に戻す

            UFOを召喚する

            着陸

            完成!!

      • by Anonymous Coward

        もしその請負業者しか作れないようなアホもとい特殊な設計だったら、クビにできないでしょう。
        変な形だけど、他の業者に施工できないってこともない。

        元の請負業者をクビと決めたら、あとは金をいくらかけるか、時間をどこまで許すかの取捨選択でしかない。

        その決定を素早くできるのが、日本の役所と違って羨ましいくらいかな。
        (実は遅かったのかもしれないが)

        • by Anonymous Coward

          そもそも最初の業者選びに失敗したってだけの話だからなこれ。
          判断は一度間違ってる。
          対策が功を奏するかどうかはこれからの話。

  • by Anonymous Coward on 2015年06月20日 8時47分 (#2833960)

    誰とデスマッチするんでしょう!

  • by Anonymous Coward on 2015年06月20日 14時43分 (#2834084)

    ウォーターフォール型のプロジェクト管理は苦手だったということだ

    • by Anonymous Coward on 2015年06月20日 21時06分 (#2834245)

      米国の土木建築業界では、施主都合の設計変更や事前予想不可能な行程変更はどんどんコスト・納期遅延が積み重なって、事後加算処理される商習慣なのだそうな。
      それを承知しているフェアチャイルド・セミコンダクター、ロッキード・ミサイル&スペース、ヒューレット・パッカード、ルーカスフィルム、モンタレー・ベイ水族館、ジェネンテック等と違って、普段設計・行程変更コスト納期を下請けに押し付けて恥じないアップルには、我慢がならないのだろう。
      地元建築企業ルドルフ&スレッテンも、スウェーデンのスカンスカと同様に破談するのでは?(サンフランシスコのDPRが残るのか降りるのかはニュースからは判らなかった)

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2015年06月21日 8時34分 (#2834476)

    某競技場はみただけでものすごい曲線量に難しさを納得させられたけど、単なる二重円でそこまで難航しますか?

    • by Anonymous Coward

      某競技場はみただけでものすごい曲線量に難しさを納得させられたけど、単なる二重円でそこまで難航しますか?

      単純に人手不足 [blogspot.jp]とそれに伴う追加費用をどちらが持つかの交渉が決裂したのでしょう。

  • by Anonymous Coward on 2015年06月22日 15時26分 (#2835079)

    Moff Jerjerrod: The Emperor's coming here?

    Darth Vader: That is correct, Commander. And, he is most displeased with your apparent lack of progress.

    Moff Jerjerrod: We shall double our efforts.

    Darth Vader: I hope so, Commander, for your sake. The Emperor is not as forgiving as I am.

  • by Anonymous Coward on 2015年06月22日 20時57分 (#2835269)
    請負契約だからクビってのはおかしくない?
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...