パスワードを忘れた? アカウント作成
4811676 story
Sony

ソニー、Apple端末向けに楽曲配信へ(ただしソースは日経) 53

ストーリー by hylom
出オチ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ソニーがiPhoneなどのApple製端末に楽曲配信を始めるという。

日経新聞の記事によると、「アップルへの対抗上これまで配信してこなかった。(中略)配信市場が低迷するなか戦略を転換し、楽曲の販売増を目指す。」とのことで、先頭だけを見るとiTunes Storeでソニー傘下レーベルの楽曲を配信するかのように見える。しかし実際のところは音楽配信大手「レコチョク」がiOS向けに専用アプリ「レコチョクplus+」をリリースし、そのアプリでレコチョクで購入した楽曲を聴ける(レコチョクではソニー傘下レーベルの楽曲も配信されている=レコチョクアプリでソニーの楽曲も聴ける)というもので、多くのユーザーが期待していたものとは違うものである(日経トレンディ)。

ただ、以前に携帯電話で購入していた楽曲を無料で再ダウンロードできる「おあずかりサービス」に対応しているので、すでに携帯電話でレコチョクを使っていたユーザーにとっては有用であろう。ちなみにこのアプリには楽曲購入機能はないが、Webブラウザから楽曲を購入し、その楽曲をレコチョクplus+でダウンロードすることは可能のようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 誤解じゃね? (スコア:5, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2012年07月03日 6時24分 (#2185621)

    誤解して批判してるんじゃない? [mynavi.jp] という説明も。

    # ユーザじゃないので真偽妥当性は不明、リンク紹介のみ

    • by Anonymous Coward

      読んだ。

      でもアプリの機能(これの場合、「ケータイや購入Webサイトで買った音楽を聞ける」だけでアプリからは買えない)を理解しないで
      低評価、ってのは今に始まった話じゃないしなぁ。
      日経報道のそれとはあんまり関連ない気がする。

    • 日経の記事は会員限定にしないと一部しか読めない。

      「ソニー、アップルに楽曲配信 販売増へ戦略転換
              日本経済新聞 電子版
       音楽ソフト最大手のソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)は2日、国内でスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)の「iPhone(アイフォーン)」など米アップルの端末へ楽曲配信を始める。アップルへの対抗上これまで配信してこなかった。SMEに所属する歌手の楽曲をiPhoneで買えるようになる。配信市場が低迷するなか戦略を転換し、楽曲の販売増を目指す。

       iPhoneや携帯音楽プレーヤー「iP…」

      これを見ている限りは、誰がどう見てもSMEが(iTunesストアで)配信し始めたとしか思えない。

      「ソースは日経」というのは「信用すんな」って意味なのか?

      • by Anonymous Coward

        日経読んで勝手に期待して勝手に裏切られたとか言ってソニー叩いてるのがそこかしこに沸いてる。
        どう見ても迷惑行為だろう。

        • by Anonymous Coward

          > どう見ても迷惑行為だろう。
          誰の?
          日経の、というのなら同意する。
          あと「ソニー叩いてる」と見えるのは当事者だけで、消費者はただ単に呆れているのですよ。

    • by Anonymous Coward

      ソニー本人(というよりレコチョク)は方針転換とかアップル向けに音楽配信するつもりであのアプリリリースしたわけじゃないからね

      まあその前に、ソニーがiTunesに楽曲提供してればこんなことにはならなかったんだけども

  • by Anonymous Coward on 2012年07月03日 6時13分 (#2185619)

    アプリの評価だってサムダウンしか無いじゃない。

    ソニーはさ、こういう「ユーザーの利便性なんか二の次さ」という態度が、今の自分の状況を招いたと知れ。

    • by Anonymous Coward

      > このアプリには楽曲購入機能はないが
      ってのはAppleを通さないアプリ内購入機能をAppleに禁止されたからだよね。

    • by Anonymous Coward

      このアプリはソニーが作ってるのか?
      共同出資者ってのはアプリの細かい箇所まで口出しして手を入れるもんなのか?

      • by Anonymous Coward

        例えば「ボタンをこのテクスチャでここに配置して」とかいうのは「アプリの細かい箇所」と言うだろうが、
        「どうやって商売するか」ってのは細かい事じゃないと思う。

        そしてそういうことには出資者は当然口を出すだろう。

        • by Anonymous Coward

          普通しないって。
          株主総会でアプリの仕様話しあうのかよ。斬新だな。
          一般論で言ってるなら妄想と言っていいレベル。

          • 誰も株主総会の話なんかしていない。

            それに株主総会で具体的な製品、サービス内容について一般の少数株主から質問、提案がされることはよくあること。製品や法規をよく知らない不勉強な質問でも良い。株主は専門家とは限らないのだから。(数十年前のちゃんちゃん総会の時代なら別だけど)

            先日のドコモの総会では、「iPhoneを扱わないのか」から、「小学校に行っている子どものGPSが200~300mずれている」まで、幅広い質問があった。
            http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120619_541119.html [impress.co.jp]

            まぁ、そもそも製品に対する質問、提案は一般消費者でも自由に出来ること。総会の必要はないし、株主の必要もない。
            もちろん、最終的にそれが製品に反映されるかどうかは別の話。物理的にムリなこともあるだろうし、他の多くのユーザや、コンテンツの権利者、株主などの利害関係者と意見が異なることもあるだろうし。出資比率だけで決まる話じゃない。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            だからこれは「どういう商売をするか」という会社の方針から
            必然的にこういう形態のアプリが出てくることになったんでしょ。

            みなが文句言ってるのはその会社の方針じゃない。

            • by Anonymous Coward

              だから会社の方針決定は出資者の権利でも義務でもないって話。
              一取引先として仕様の要求をすることもあれば従業員を出向させて意向を反映させることもあるけど、
              支配下においている子会社でもないのに出資者だからといって会社の方針に決定権があるわけないだろ。

              • 誰も決定権の話なんかしていない。

                レコチョクの創業時の出資者三社のうちの一社はソニーで、また、多くの楽曲を提供しているのだから、それなりに大きな影響力があると考えるのは当然の話。だから法的な話はともかく、現実的には、ソニーが強硬に反対したら、話が纏まらなくてもおかしくない。

                そもそも、決定権があるのが社長だとしても、平社員の提案が常に無視されるわけでもない。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                「口を出す」って話をしているのになんで決定権がある無いの話にすり替えるの?

              • by Anonymous Coward

                つまり可能性がある、というだけで叩かれたわけだ。
                結局憶測で物を言っていたことを認めたのだと理解しました。

              • by Anonymous Coward

                □ 1.事実に対して仮定を持ち出す
                □ 2.ごくまれな反例をとりあげる
                □ 3.自分に有利な将来像を予想する
                ■ 4.主観で決め付ける
                □ 5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
                ■ 6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
                □ 7.陰謀であると力説する
                □ 8.知能障害を起こす
                □ 9.自分の見解を述べずに人格批判をする
                □ 10.ありえない解決策を図る
                □ 11.レッテル貼りをする
                □ 12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
                □ 13.勝利宣言をする
                □ 14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
                □ 15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
                □ 16.全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する
                ■ 17.勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する
                □ 18.自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する
                □ 19.権威主義におちいって話を聞かなくなる

    • by Anonymous Coward

      Appleはさ、こういう「権利者毎のDRM選択なんか二の次さ」という態度が、一部権利者の反発を招いたと知ってるうえで、出せもしくは死ねっていってるよね

      • by Anonymous Coward

        FairPlay で出すとソニー死んじゃうん?

        まあ、その程度で死んじゃうような経営戦略なんだろうな。
        大体日本のその一部利権者どもの売り方(価格設定、縛り)が酷いから消費者の反発を招いて失敗してんだろ。
        # クソ高い着うたとかがそれなりに成功したのはコレシカナイ需用だったわけで。

        Apple のようなやり方(価格設定の安さ、縛りの緩さ、利便性、ハード・ソフトの一貫したデザイン[見てくれのことじゃないよ])じゃないと成功しないってのはいい加減気づいたらいいのに。

        競争できる時期はとっくに過ぎてしまったから今はもう Apple に乗るしか現実的な手段が無くなっているわけだけど、それは日本の企業が手前味噌で作り上げた利権にしがみついて顧客のニーズを無視し続けてきたからなので、自業自得だよね。

        # まあ、圧縮音源キツイのでおいらはレンタル派だけどな。

        • by Anonymous Coward

          >Apple のようなやり方(括弧の中略)じゃないと成功しないってのはいい
          我田引水と強引さと邪悪さが抜けてる。
          あなたの挙げた「やり方」だけでは今は無い。

        • by Anonymous Coward

          Appleに出すなら今はDRMフリーだな。

        • by Anonymous Coward

          競争できる時期はとっくに過ぎてしまったから今はもう Apple に乗るしか現実的な手段が無くなっているわけだけど、

          日本の音楽配信サービスで、iTunesのシェアは7%しかないんだが。
          日本ローカルに限って言えばレコチョクは勝者なわけで、わざわざ敗者に手を差し伸べる必要なぞあるまい。

          • 競争できる時期はとっくに過ぎてしまったから今はもう Apple に乗るしか現実的な手段が無くなっているわけだけど、

            日本の音楽配信サービスで、iTunesのシェアは7%しかないんだが。
            日本ローカルに限って言えばレコチョクは勝者なわけで、わざわざ敗者に手を差し伸べる必要なぞあるまい。

            そりゃ、一番便利で価格も手頃なiTMSに楽曲卸さないで、レコチョク中心に数社にだけ寡占的に卸したり、レコチョク独占で先行配信させたりしてたんだから、そうなるのは当然でしょう。
            どんなにDRMがきつくて不便で音質も悪くて高くて(しかも、CDからのリッピングすらかけられないような縛りが携帯電話にしかけられているのでこういう店から買うしか無い)も、携帯に合法的にダウンロードできるのがここしかなければここで買うしか無い。

            そういう辺りの縛りでトップシェア取って、そこら辺のポリシーで真っ向から対立するiTMSを排除してきたんだから当然でしょう。
            公取から排除命令が出ても尚、ずるずると楽曲が競合他社(iTMSとかAmazonとかその他のDRMフリー企業)に提供されてないので、シェアが維持されてるというだけです。

            親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年07月03日 7時34分 (#2185632)

    なんでソニーレーベルだけこんな不便で混乱を招く様なことをするのだろうか?
    別の人もコメントしていたけど、こんな混乱をまねくくそアプリ、認めない方がいい。

    • アプリ内購入とも違うし、別枠にあるサービスを利用するためのアプリですね。
      写真屋さんに通販プリントを依頼するアプリみたいなもんか。

      これはまぁ確かに混乱するけど、理解できないというレベルではないかな。
      ニュースになっていなければ、それほど騒ぐ内容とも思えない。
      ソニーもアップルも苦笑いしてそうな。いやアップルは問題視するのかな。
      レコチョク自体は逆に宣伝になって売り上げ増えるんじゃないでしょうか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Appleの規約がキチガイだからだよ

      • by Anonymous Coward on 2012年07月03日 12時29分 (#2185866)

        煽りは抜きにして、これには同意なんですよね。

        元々アップルのルールが極端で、アプリ内での決済はアップルID以外を認めない、iTunes Store以外の音楽データのインポートを認めないというルールがあって、これがこういうひん曲がったアプリを作り出している。
        音楽のインポートを認めてくれれば、iTunes Storeだろうが、レコチョクだろうが、Amazon MP3だろうが、どこで音楽を買っても普通に楽しめるのに。決済方法ももっと柔軟にしてくれれば助かるシーンもあると思うし。

        マジで独禁法でこの辺り叩かれてくれないかな。普段はiPhoneもiPadもMacBookも使う親アップルユーザなのに、こういうところは好きじゃない。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          だって、日本企業やMSの囲い混み・独占はすげー叩かれる(下手すりゃ司法もやって来る)のに、
          appleは総スルーだもん。

          注意深く見るかユーザーになるかでないとappleによる不便に気づけない。

          • by nmaeda (5111) on 2012年07月03日 19時14分 (#2186221)

            以前のマイクロソフトの場合、たとえば特定のAPIをマイクロソフト自身しか使えなければ、事実上、サードパーティを市場から閉め出すことが可能だけど、Appleの場合、サードパーティは(多分、)他社と同額の費用を払えばiTuneStoreなりに参入できるから、独占とまではいえないから。
            それに米国市場の出荷台数では、iOS搭載スマホより、Android搭載スマホの方が多くなっていたと思うし。(メーカー数、機種数、影響力は、いまだに大きな差があるけど)

            決済方法にしても、たとえばよくあるショッピングセンター(SC)でも、テナントは毎日の売り上げを持って帰ることは出来なくて、SC側にいったん預けることになっていたりするんだよね。SCからすると他人の金だけど巨額の残高になって、バカにならないから。
            Appleの場合、消費者が不便という点は問題だけど。

            特に注意深くない消費者でも、「みんながiPhoneだから、わたしはXperiaにしてみたよ」という人は少なくないと思うな。例え無意識であったとしても、賢い消費者の行動だと思う。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              単純なデバイスの出荷数だけが問題なのではなくて、iTunesが 音楽データ配信の70% [computerworld.jp]を占めるという事実があります。データ配信に限って言えば、iTunesは十分支配的な地位にあります。そしてこれはiPhone及び関連デバイス(iPadなんかも)に紐付け

        • by Anonymous Coward

          > これがこういうひん曲がったアプリを作り出している。

          それをいうならアップル側だけじゃなくiTunes Storeに配信することを選ばなかった側にもある程度の責任があるでしょうに。

          • by Anonymous Coward

            ソニー側の、iTunes Storeで出すメリットはなんですか?

            • by Anonymous Coward

              よくわからんアプリでダウンロードするつもりはないが、iTunesからなら安心して買う。
              こういう人が多いから売り上げが上がって儲かる。

              • by Anonymous Coward

                日本国内ではレコチョクの方がシェアが圧倒的で、iTunesによる販売は全体の一割以下とされています。
                世間的にはiTunesの方がよくわからん存在です(あのチャートを見て、まともに世情を反映しているとは理解できない)。

              • by Anonymous Coward

                そうなのか、、、
                でもレコチョクって電話をトイレに落っことしたら全部パーになるんでしょ?
                そんなのによく金を払えるなあ。

  • by Anonymous Coward on 2012年07月03日 9時22分 (#2185679)

    日経の釣り記事「ソニー、アップルに楽曲配信 販売増へ戦略転換」にだまされないために
    http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2012/07/post-9c53.html [itmedia.co.jp]

    iPhone、iPodでSMEのアーティストの曲を聞きたい → iTunes Storeに取り扱いがない
    → CD買うほどでもない → TSUTAYAでレンタルしてiTunesでリッピング
    → iPhone、iPodと同期 → 最初に戻る
    こうなるとSMEのCDの販売枚数が減るだけじゃん。

    世の中のレーベルの大多数がCDでリリースしている中、SMEだけ"8トラ"という古めかしいメディアだけでリリース
    聞きたければレーベル専用プレーヤー使ってね♡ ということ?(例えが古)

    NO MUSIC, じゃ聞くの面倒だからいらない.

    • by Anonymous Coward

      iPhone、iPodでSMEのアーティストの曲を聞きたい → iTunes Storeに取り扱いがない
      → CD買うほどでもない → TSUTAYAでレンタルしてiTunesでリッピング
      → iPhone、iPodと同期 → 最初に戻る

      転記させていただいた上記の部分、すごく良く分かります。

      「買わない」曲はiTunesに無い曲ばかりなんですよね。

  • by Anonymous Coward on 2012年07月03日 10時37分 (#2185753)

    事実関係=日経の釣り がわかったあとで、つけるタイトルがコレですか?

    • by Anonymous Coward

      日経をよく読む人であれば、「ただしソースは日経」と書かれている所で気づきます。

      よく読まない人でも、コメントを読んで気づけばいいのではないでしょうか、ここは/.ですから。

      • by Anonymous Coward

        /.外でタイトルだけ見て何か別のことを信じてしまう人らがいるんだからタイトルは慎重にしようよ
        ここは2chじゃないんだよ

        • by Anonymous Coward

          って日経新聞に言ってやれよ。
          ここは/.J(雑談サイト)だぞ

          • by Anonymous Coward

            日経の釣りをネタにするとこで、日経の片棒担ぐようなタイトルつける意味がわからん
            雑談だからってのとは違うレイヤーの話だ

typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...