パスワードを忘れた? アカウント作成
865645 story
ゲーム

海外でも携帯ゲームの「高額課金アイテム」が問題に 62

ストーリー by hylom
モバゲー/GREE的ゲームが流行るのは日本だけじゃない 部門より
eggy 曰く、

アップルアプリストアのiPhoneゲームアプリで最も儲かっている上位15ゲームのうち10ゲームは「無料」であるものの、アプリ内課金システムで高額アイテムをユーザーに購入させるなどして儲けている。ZDNet記事ではこれを「詐欺」であるとし、アップルに対して悪徳アプリからユーザーを保護するよう訴えている(本家/.記事)。

たとえば、無料アプリ「Pet Hotel」で最も購入の多かった上位10アイテム内には、1個あたり19ドルもする高額アイテムが2つもランクインされている。また、Tiny Zoo Friendsでは29.99ドルのアイテムが6位に、CityVille Hometownでは69.99ドルもするアイテムが9位に、そしてSmurfs' Villageではなんと99.99ドルもする超高額アイテムが5位にランクインしている。

先の記事では「アプリ内課金を使って超高額アイテムをユーザーに購入させようとするアプリは、アプリ内課金のシステムをきちんと理解できていない『子供』を狙っている」と主張。Tap Zooという無料アプリ内で8歳児が1500豪ドル分ものアイテムを購入してしまったという事例もある。Appleはそろそろ悪徳アプリを取り締まる必要があるだろう。

なお、iOSではペアレンタルコントロール機能を利用することで、ゲーム内課金機能を停止できる。「子供」が使うiPhoneでは有効にしておくと良いだろう。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ちょこっと横ズレてるかもしれんが、
    イオンSIM使いですが、我が国の2大ソーシャルゲームはイオンSIMでははじかれます。別に遊びたいわけではないが、後学のためとアクセスしようとしたら駄目だった(汗;
    利益にならないのかな???
  • 【きょうの名言】うちのゲームは高学歴の方はやりません
    http://news.ameba.jp/20111103-57/ [ameba.jp]
    情報の審議は各自でご判断を

  • 悪徳だというのも分からんでは無いけど、使う側の問題もあると思うんだよね。

    > なお、iOSではペアレンタルコントロール機能を利用することで、
    > ゲーム内課金機能を停止できる。「子供」が使うiPhoneでは有効にしておくと良いだろう。

    単に子供にもたせなけりゃいいだけのような気が...。

    iPhone持つ必要がある「子供」ってどんななのさ?

    • by gnaka (17369) on 2011年11月04日 19時16分 (#2045035) 日記

       日本の場合、若干の制限はあるものの基本的に親の同意なく未成年者のした契約は取り消し放題(小遣いの範囲内で買った場合はダメだけど)ですので、ペアレンタルコントロールがあろうがなかろうがあまり問題にならないものと思われます。
       この取消権はものすごく強力な権利で、中高生向けのコンテンツサービスなんかは彼ら自身が最大限にそれを利用し始めたらちょっとビジネスとして成り立たなくなるくらいのものなんですけど(遊んだり読んだりした後取り消せばいったん決済された分も返金してもらえる、使用規約への同意自体が取り消されるので規約でもそれを無効にできない、ただしくどいけど小遣いの範囲のときはダメ)、事業者自身はまだあまり気にしてないようですねえ。

       海外ではこういう制度はないんでしょうか。ないこともないはずだと思うんですけど。

      親コメント
    • by denchu (6847) on 2011年11月04日 17時36分 (#2044962)

      iPhone持つ必要がある「子供」ってどんななのさ?

      iPad をおもちゃ代わりに与えている親はいそうですけどね。

      それよりも課金時にパスワード入力を求められたりしないんでしょうか?
      iPhone/iPad で無料アプリをやったことないので、その辺を知らないのですが…

      親コメント
      • by tissues (42963) on 2011年11月04日 17時46分 (#2044966)

        パスワード入力を求められますが、一度操作した後
        しばらくの間は入力なしで購入することが可能です。
        ( ペアレンタルコントロールでその辺も設定去れたと思いますが)

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          4.3からその辺が改善されてます。改善された件は以前ストーリーにもなってるはず。

          本家ストーリーでも散々指摘されているのに何故かタレコミ人は無視してタレコミを書く件。

          • by Anonymous Coward

            何故かタレコミ人は無視してタレコミを書く件。

            それは、それがストーリーの本質(無料ゲームの中の高額課金アイテムの是非)に深く関わらないからでしょうね。
            あえて言えば、病原菌を「発生させない」ことを議論しているときに「予めこれを飲んでおけばOK」或いは「もし罹ってもこれで完治OK」と予防薬や治療薬の話をされているような感じ。
            勿論、過渡期の措置として予防薬や治療薬は必要ですし、そういう逃げ道を用意しているappleは賞賛されるべきでしょうけど(ここで言う病原菌の発生=無料を謳いながら高額課金アイテムが問題になるようなゲームを配布していること=即ち本ストーリーの本質に関しては別ですが)、その物事の是非そのものを議論する場合には邪魔にもなるでしょうしね。

            # もっといえば、直営ストアで「無料を謳いながら高額課金アイテムを買わせるようなゲーム」を積極的に配布しながら、
            # 「ほら、これで予防してください」とマッチポンプ的なことをやっているのだとすれば、それはそれで問題になるとは思いますがね。

            • by Anonymous Coward

              本質の話をするのならメーカーの名前とかもいらないですけどね

              # 対策案を出しても文句言われるなんて面倒な世の中です

    • by Anonymous Coward on 2011年11月04日 18時11分 (#2044984)

      日本だと散々色々横行した挙句、売る時に親にきちんと説明しなさいみたいな指導がされてるはず。
      アメリカは契約の自己責任に厳しい国ですから、20ページだの30ページだのの免責事項のどこかに書いてあれば「親が悪い」で押し切ることは可能でしょう。
      ただまあ、Appleが日本の事例を知らないわけはないですから、ある程度狙ってわざとやってるでしょうね。Apple(ガラケーならキャリア)にとっては当局にでも指導されない限りこういう連中は「カモ」です。

      AppStoreの場合は、Appleが審査しているんだから「安全」だろうという油断も結構あると思います。
      コンテンツ売上に関してはコンテンツプロバイダとAppleは共犯関係にあるというのをコロっと忘れてますよね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      子供がiPhoneを持つんじゃなくて、親の持っているものを子供が遊んじゃうことがしばしばあるんですよ。
      大人が持つにはペアレンタルコントロールは邪魔なので、外したままにしてたら……という感じですね。

      #うちの姪っ子もこれがまた器用でしてね。

      • by Anonymous Coward

        携帯orスマフォを自分自身以外が操作できる状態にしておく時点で、
        自業自得のような気がするがw  < セキュリティ的にどうよ!?w
        PCの電源入れっぱなし&ログインしっ放しで放置と変わらんと思うけど。
        自身の危機管理能力の欠如をアプリor管理元のせいとして転化しているだけだよな。
        そんだけ、ガキがガキを作ったみたいなリアル馬鹿親が増えたって事だと思うけど。。

    • by Anonymous Coward

      iPhoneに限らず、色んなデジタル家電がインターネットに接続されるようになって
      きているので、親が想定していないような色んな問題が、今後更に増えてくるものと
      思います。

      とりわけ携帯電話はそのリスク発生率は高いでしょうね。

      知人でパケホーダイプランの携帯を持つ子供が、軽く100万円を超える通信料を
      使っていると言いますし。金額よりも、むしろ、どれだけインターネットに依存してる
      んだという、その事実に不安を覚えます。

    • iPhone持つ必要がある「子供」ってどんななのさ?

      雑誌をiPadと勘違いしている赤ちゃん [youpouch.com]

      既に必要があるとかそういうレベルではない。なんでこの雑誌拡大縮小できないの?フリーズしてるの?とかそんな疑問を持つレベル。

      • 甥っ子(2才児)が最初に触れたデバイスがiPhoneだっため、
        なんでもタッチ操作できると思い込んで液晶テレビを撫で回してたよ。
        最近はデカイディスプレーはタッチ操作がきかないと気づいたが。
        iPad渡せばまた混乱するんだろうな。
        私のアンドロイド携帯渡しても初めて触るのに何のためらいもなくタッチ操作して写真ギャラリーを眺めてた。

        そいうやPC Watchの後藤氏の記事で末の娘が最初に触れる入力デバイスがkinectだったため、ゲームの操作という概念に関して自分や年長の息子どもとは根本的に思考が異なっているって書いてたな。
        まさにニューエイジ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        オモチャ屋に行くと、アンパンマンPadとかアンパンマンスマホって売ってますね。
        もはや幼児向けオモチャも携帯電話から進んじゃってます。

        でもね、子供はそういう偽物は満足しないんですよ。
        パパが持ってる本物を奪いにきます。

    • by Anonymous Coward

      そももそネット上のアイテムを購入する人の気持ちが分からないんだが・・・

      • by Anonymous Coward

        日本人は欧米人に比べて形のないサービスに対価を払うことに対する抵抗感があるそうですからこういう意見が出るのでしょうね。

        日本でもすでにDLCとかって当たり前になってきているのですからその意見は時代遅れかと。

      • by Anonymous Coward

        こういう意見があるから、日本ではプログラマの価値が低いんです。

  • by Anonymous Coward on 2011年11月04日 17時30分 (#2044955)

    携帯ゲームに限らず、オンライン系のゲーム内販売のアイテム課金は、気を付けないとね。
    自分もかなり散財している。

    ・PS HOMEでいくらアイテムを買ったことか・・・結局やめました。
    ・TRAVIANで何枚金貨を買ったことか・・・結局やめました。
    ・KOEIのオンラインゲームの追加サービスに金をかけて、
     いつの間にか基本料金の倍近く払っていたり・・・現在進行形
     (近日、追加サービスがさらに追加されたりしますが、
      たぶん追加してしまうだろう。)

    結局、支払が一定以上になると、やめてしまう理由になるんですけどね。

    • by Anonymous Coward on 2011年11月04日 22時38分 (#2045185)

      私は、アイテム課金で、酒とタバコをやめました。
      たばこ1箱買うのやめて、あのアイテム買おうとかやっていたら、いつの間にかやめられました。
      アイテム課金は、タバコと同じぐらいの常習性があるようです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      その時面白ければいいんじゃないのかなあ?
      今は趣味が変わったけれど、昔の趣味で買い集めたものとか、そういうのはあまり無駄だと感じない割に電子データだと妙に無駄を感じてしまうが、実際はほぼ同じでしょ。

      • by eukare (2230) on 2011年11月04日 18時59分 (#2045023) 日記

        若気の至り防衛隊 [google.co.jp]の出番だな。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        でも、でも…

        使用回数によって劣化していく「仮想」釣り竿の存在を知った時には
        椅子から転げ落ちそうになりましたけどね。

        何もそこまでエミュレートせんでも…

      • by Anonymous Coward

        そこは支払いの容易さや販売側の煽り等、勢いで買ってしまう要素の強弱に応じて
        後から後悔する確率は上下するのでは?

    • by Anonymous Coward

      課金ゲーやるならいくら使うか決めて守るのが一番
      コストパフォーマンス悪い糞課金ゲーはやらない
      適性価格のなら悪くはない
      やらないのが時間も節約できて一番いいが

      • by skapontan (35455) on 2011年11月04日 19時23分 (#2045045) 日記

        1000円でも突っ込むとね、もうちょっと、もうちょっと、あっというまに「ここで辞めたら、突っ込んだ分が無駄に」ラインを超えるのよ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          古くは相場、その後競馬などのギャンブル、今なら株やFx?

          ともかく、痛い目見る人の行動パターンって昔から変わらないのね。

          • by SteppingWind (2654) on 2011年11月05日 10時40分 (#2045366)

            そこでスパっと「鶏肋」と言える人は偉大ってことですね.

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            降りるかさらに積み増すか
            という点ではポーカーが近いのではないかな。
            降りれば今までの掛金が無駄になる。
            さらに掛ければ負けたときそれ以上に失うと。

        • by Anonymous Coward

          パチンコにも言える話だね。

  • by Anonymous Coward on 2011年11月04日 17時30分 (#2044954)

    ペアレンタルコントロール機能なんて使わなくても
    普通に親がきちんと教育すればいい。

    • by Anonymous Coward on 2011年11月04日 20時36分 (#2045099)

      教育というほどの年じゃなくても買えるんだよね。
      WillとかDS、適当にチャージしてあったら3歳の子に使われてしまった。
      ロクにひらがなも数字も読めんからのー

      Andoridタブレットでも一度俺が買ったらカード情報が記録されてて1-2品買われてしまった。
      WillやDSはペアレンタルロックがあるからもう大丈夫だけど、Androidには無くて
      ・記録しない
      ・記録してロック無し
      しか選べないので、俺が使うのには不便。
      ペアレンタルロック希望。

      いまんとこトータルで数百円なんだけどね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ペアレンタルロック以前の問題として、カード情報やwebマネーの類が登録されている端末を他者に触らせること自体が間違っているような。
        要は万札突っ込んだ財布を相手に渡してるようなものなんだから。

        • by Anonymous Coward
          多分、三歳の子に万札突っ込んだ財布を渡しても大して問題ないと思うよ、家から外に出さなきゃ。
          問題は、DSやWii(だよね、Willじゃなくて > #2045099さん)、Android端末が家の中においてあったら、
          ショーウィンドウにズラッとゲームが並んだおもちゃ屋さんが
          家の中にあるというのと同等だということに、気が付きにくいこと、なんじゃないかなぁ。
    • by Anonymous Coward

      教育が反映されるという前提が無いが故に存在する少年法ってものも有りますが、
      これも「親がきちんと教育すれば良い」としてもらえませんか?

      • by Anonymous Coward

        それを言うと、青少年健全育成条例ってのも「親がちゃんと教育すれば良い」になっちゃいませんか?

        • by Anonymous Coward

          まあそういうのは昔は親の領分で、教師が口を出しちゃいけないことだったよね。

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...