パスワードを忘れた? アカウント作成
244710 story
電力

経産省がアップルジャパンに対し厳重注意、iPod 過熱問題で 85

ストーリー by reo
ヒートアップしてまいりました 部門より

hylom 及び CowardDuck 曰く、

8 月 5 日、経済産業省はアップルジャパンに対し厳重注意を行ったと発表した (経済産業省の報道発表YOMIURI ONLINE の記事より) 。

以前から発生している iPod nano の異常過熱事件に関するもので、問題となっているのは、iPod nano (第 1 世代) が異常過熱し、発火するという事件。これまでに計 27 件の事故が報告されていることから経済産業省は 7 月 28 日にアップルジャパンに報告を指示、8 月 4 日に報告を受けたという。またこの 27 件に加え、通達に基づき製品評価技術基盤機構に提出を求めている「非重大製品事故」について、34 件が発生しているにも関わらず報告がされていないことが判明、これに対し厳重注意を行ったという。

また、アップルジャパンの注意喚起や再発防止策として、使用者に分かり易くウェブサイトの構成を改善するよう方針を示したとのことで、具体的な取り組みについて経済産業省が確認中であるとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 参考までに (スコア:5, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2010年08月09日 11時04分 (#1806960)
    ちなみに、4年前に発生した松下電器製の石油ファンヒーターの例と比較すると...

    経済産業省が緊急回収命令を発令した平成17年11月30日時点で確認された重大事故件数は4件、死亡者2名、負傷者7名でした。
    これに対してiPod nanoの重大事故発生件数は現在判明している分で6件、死亡者0名、負傷者4名。
    非重大事故発生件数は今回未報告が判明した分をあわせて55件。
    死亡者こそ発生していませんが、重大事故はいずれも火災として認定されたものですから、最悪の場合には死亡者が出ていてもおかしくない事故です(だから重大事故として認定された)。

    このように、重大事故件数だけでいえばいつ回収命令が出てもおかしくない状態であろうと思います(ちなみに松下電器は回収命令より前に自主的リコールに着手していますが、経済産業省により不十分と判断されています)。

    参考までに、この命令に対して松下電器(現パナソニック)のとった対応は、同社TV CMをすべてリコール告知に差し替え、新聞広告およびホームページでの告知など。該当製品に関しては修理もしくは5万円での買い上げ。対策費用は約250億円相当と言われています。

    同社のホームページでの告知がどのように行われたかは、現在でも同社(現パナソニック)のトップページ(http://www.panasonic.co.jp [panasonic.co.jp])を見るとわかります。経済産業省の言う「わかりやすい告知」というのは、このレベルのことを言っているのでしょうね。

    なお本件に関しては経済産業省とはべつに、消費者庁もアップルジャパンに対して回答を求めており、こちらの回答期限は明日に設定されている [impress.co.jp]ようです。
    • by Anonymous Coward
      直接、火を扱う石油ファンヒーターだったらあのぐらいの対応して当然だと思うんだけど
      2次的な発熱のiPodでそんなのが必要なのか?
      • Re:参考までに (スコア:4, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2010年08月09日 12時12分 (#1807014)

        直接火を扱う製品なら使う方もある程度気にする。
        むしろ、直接火を扱わない筈の製品が原因で火災になるからこそ、余計に大問題でアナウンスが必要なんじゃないの?

        親コメント
      • Re:参考までに (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2010年08月09日 12時11分 (#1807013)

        火災認定されてるんですよ?
        火災ってご存じないのかな?

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      火を取り扱うものと比較するのは難しい気がします。

      NECのPCで煙吹いた事例がありますけど、特に火災に至らず使用不能になってしまうだけですが、こちらはリコールされてるんですよね。(確かEPSONでも似たような話があった)
      日本のメーカの判断基準だとリコールされると考えられますな。

  • by Anonymous Coward on 2010年08月09日 10時36分 (#1806949)

    asahi.com [asahi.com]によると、事故は27件の内、負傷者は計4人。更に6件は消防機関が火災と認定したらしい。
    経産省もリコール要求しているのに応じないとか・・・

    初代は稼動してる数自体が少ないのか不良バッテリーの数から見てなんとかなりそうって事なんですかね?

    • by gonzo (38147) on 2010年08月09日 12時06分 (#1807005)

      火災認定って怖いね。

      煙が出たから電源を切ってコンセントから電源を抜いた。
      でも 消火活動→火災認定 になる。

      煙が延焼による発煙なのかは関係なく、電解コンデンサからガスが吹き出てもそう扱われるらしい。
      あと、故障した機器の基板が焦げていても火災の形跡有りとされるケースがある。

      火災の幅が広すぎて、何かあるとすぐ重大事故のようになってしまうから注意が必要です。

      親コメント
      • そうだ! 可災と表記を改めれば、内実と一致するんじゃね?
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        今回の件では重大ですね

    • by Anonymous Coward on 2010年08月09日 12時34分 (#1807035)
      これもある意味リコール隠しなんじゃないかと。

      日本のほかの会社は同種の問題で結構叩かれているのに、appleだけ今までおおぴらに問題になっていないのは

      個別対応時の発言封じの契約や、各マスコミのスポンサーになることによる悪評封じなど

      色々対策採られてますよね。
      親コメント
    • by hishakuan (32621) on 2010年08月09日 13時00分 (#1807059) 日記

      俺も補足。
      iPod nano(第一世代)の製品事故に係るアップルジャパン株式会社に対する指示について(METI/経済産業省) [meti.go.jp]の方が新しいんじゃないの。こっちは8/6に公表されてる。
      任意のバッテリー交換を受け付けろ、って書いてある。

      これ関連の官公庁の発表見ててもアップルの回答がわからんのだけど、他の報道だと出てたりするかな?

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2010年08月09日 11時10分 (#1806963)

      減るのを待ってるんでしょう...
      言い訳ページには特定のメーカのバッテリが原因と書いてあるが、分かってるんなら、該当する製造番号ぐらい公表してほしいですけどね...

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2010年08月09日 18時14分 (#1807236)
        > 減るのを待ってるんでしょう...
        もし仮にアップルの対応が不十分で経済産業省から法的な縛りがある回収命令が出てしまったら、実際に稼動しているか否かに関わらず、出荷された全台数に対しての回収作業と回収率の進捗報告を求められてしまうというのにね。
        親コメント
  • 惜しいなあ (スコア:2, 興味深い)

    by miishika (12648) on 2010年08月09日 11時59分 (#1807003) 日記
    経済産業省は再発防止策を「8月13日(金)まで」に行うよう指示したそうですが、「日本標準時で」を付け加えていませんね。
    アップルジャパンから「本社(アメリカ)での8月13日は、日本では8月14日(土)になる。土日にかかるので再発防止策は8月16日(月)までに行えば文句ないよね」と言い出しかねないので。
  • by Anonymous Coward on 2010年08月09日 10時08分 (#1806939)

    サブジェクトでミスってんじゃねーよ

    • Re: (スコア:0, オフトピック)

      おー、全く気付いておりませんでした。ご指摘 thx。
      早速修正しました。

      --
      Hiroki (REO) Kashiwazaki
  • by Anonymous Coward on 2010年08月09日 10時16分 (#1806943)
    商品不具合の届け出も出来ない程無力なの?
    • by Anonymous Coward
      無力ではなく、無かった事にする力 です。
      • by Anonymous Coward on 2010年08月09日 11時32分 (#1806984)
        ほとんどのデジタルオーディオプレイヤーで、
        持ち方によっては温度が上がることがあります。

        SONY 社の WALKMAN も
        このような持ち方をすると温度が上がります。

        COWON 社の J3 も
        このような持ち方をすると温度が上がります。

        Transcend 社の T.sonic も
        このような持ち方をすると温度が上がります。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        TOY○TAのプリウス ブレーキ問題もそうだけど、どこまでを不具合とするかの問題だよなあ。

        メーカー側としては、できるだけ
        「コレは不具合ではありません。これは仕様です(キリッ)。」
        と言いたいものなのです。
        #というか、一度でいいから、そんな台詞を言ってみたいぞ。

  • by Anonymous Coward on 2010年08月09日 10時24分 (#1806948)
    Appleは北朝鮮と同じ。注意したからって反省したり改善したりはしない。実効性のある制裁措置以外にAppleの暴走を止める手段は無い。
    • by Anonymous Coward
      そんなもんAppleじゃなくたって同じだろ。
    • by Anonymous Coward
      経済産業省の力では、それは無理
      リコール/製品回収も無理
      代わりにAppleが耐熱・防火ケースの無料配布でもすれば信者は喜ぶに違いない!
      (燃えても人体に危害が及ばなければ無問題)
    • by Anonymous Coward
      そもそも保護対象がいないよ。
      買ってるのは消費者じゃなくて信者なんだから。
  • by njt (4968) on 2010年08月09日 11時27分 (#1806979) 日記

    タブで開いておいたらタイトルに「経産省がアップ...」まで表示されていたので、「『経産省がアップを始めたようです』?そんな2ちゃんねるチックなストーリー開いておいたっけ?」と悩んでしまいました。

  • by Anonymous Coward on 2010年08月09日 11時33分 (#1806985)
    というページはまだか?
  • 厳重注意なんて、一回休み、程度でしょ?
    国技に倣ってそう解釈したに違いない。
    それぐらいナメられてるとしか思えない。
typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...