
Apple、OS で広告を表示させる技術の特許を出願 50
ストーリー by reo
使いどころによっては有効じゃないかしらん 部門より
使いどころによっては有効じゃないかしらん 部門より
ある Anonymous Coward 曰く、
Apple が 2008 年 4 月に申請したという、OS で広告を表示させる技術に関する特許の出願書類が今月 22 日公開された (本家 /. 記事より)。
この技術を使えばデスクトップやノートブックコンピュータや携帯電話、PDA などのデバイスに広告を表示させることが可能となる。資料によると広告が表示される間デバイスを無効化させることもでき、広告を確実に走らせることができるという。更にクリックなどユーザのアクション無しには広告が進行しないようにすることでユーザの注意を広告に向けるようにすることも可能だそうだ。広告は視覚的なものだけでなく、音声広告を提示することも可能とのこと。
特許出願文書によると、この特許はユーザへの広告提供によって OS などの商品やサービスの無料化もしくはコストダウンに繋げる取組みの一環であるとのこと。とはいえ、アップルがこのような手法で広告を実装するかどうかは不明である。このような独裁的広告手法を取る企業が出てきた場合に備え、特許という先手を打っただけという可能性もあるとのことだ。
つまり (スコア:2, すばらしい洞察)
進化した広告は税金と区別がつかない。
Re:つまり (スコア:1)
>進化した広告は税金と区別がつかない。
お願いだから税金を広告なみにしてくれ...