パスワードを忘れた? アカウント作成
5425 story

HappyMacLinux 2.5リリース 27

ストーリー by yourCat
眠っているMacを起こそう 部門より

RK 曰く、 "m68k Macintosh専門、rpm系日本語Linuxディストリビューション・ HappyMacLinux 2.5がリリースになりました。今回のバージョンから「Mac」が明示的にはさまりました。最新を追求する必要性が全くないため、まったりとした良品構成になっております (kernel 2.2.22/XFree86 3.3.6/glibc 2.1.3等)。また、クロスコンパイラ環境もついたので、M68K用のバイナリを別のマシン上で作成することも可能になりました。OldMacのお供にどうぞ。

作者の小山氏は、早くも次のバージョンに関するアイデアを募集しています。linux/m68k MLで議論の方が進んでいますが、/.Jで出た意見もタレコミ者がまとめてForwardするつもりなので、こちらにコメントしても大丈夫です。"

これにあわせてwebサイトも移動しているので注意。2.0.1リリース当時の記事も参考にどうぞ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by se7en (7092) on 2003年04月04日 1時12分 (#292445) 日記
    68K Mac や古い PC を Linux などを載せてつかっている方ってどういった用途でつかっているのでしょう?
    初めて買った Mac (= 初めて買ったパソコン)、 Classic II (10MB/128MB w/FPU) があるのですが、愛着があって手放せません。
    寝かせておくのももったいないので、老後を過ごすよいアイデアがあったらおしえてほしいです。

    # リアルアクアゾーン以外で。
    • by 0wl (4777) on 2003年04月04日 4時42分 (#292522)
      Linux ではないんですが、古いMacの活用実例ということで…(^_^;)

      ファイアウォール … LC630(System8.1E)にIPNetRouterをいれて使ってます。ログインシェルが存在しないところが安心感アップ。でも普通のルータのファイアウォール機能の方が簡単&安価&高機能、ってのもさみしい現実です (^_^;)

      入出力マシン … Performa5430(System J1-7.6)にSCSI機器をまとめてつなげています。外部機器を1つのマシンに集中させれば、他のマシンはデバドラの管理やトラブルから開放されます。

      実はPerformaがもう1台あまっているので、こいつにはLinuxを入れようかな~、と思っています。仕事としては個人用WEBサーバが最適かな?

      古いMacに愛の手を! (^-^)o
      親コメント
      • by hpn_smile (11442) on 2003年04月04日 10時19分 (#292574) 日記
        > 実はPerformaがもう1台あまっているので、こいつにはLinuxを入れようかな~、と思っています。仕事としては個人用WEBサーバが最適かな?

        もしMac OS 8以降ならば、Mac OS Web共有を使えます。個人用なら、これで十分かと。

        うちにはLC IIIがあるのですが、たぶんOS8は動かないし、そもそもOS8のCD-ROMは持ってないので動かせません。
        こういうマシンをWebサーバーとして復活させるのに、68k Linuxは有効なのかもしれません。
        ・・・遅いでしょうけどね。猛烈に。

        #おっと。LC IIIはBasiliskのためにROMを吸い出したので、動かせないのだった。
        親コメント
      • by yoz (6065) on 2003年04月04日 12時51分 (#292661)
        あー、僕もLC630にIPNetRouterいれてルータにしてました。
        LCIII-PDSとCommunication Slot IIにEtherのカード挿して。
        AirMac導入時にお役御免となりましたが。

        > でも普通のルータのファイアウォール機能の方が簡単&安価&高機能

        あと、普通のファンレスなルータの方が静かかも。
        OSをLinuxやBSDに変えても、こればっかりはどうにもならない…。
        親コメント
    • by B.Knives (8863) on 2003年04月04日 10時01分 (#292564)
      LC475@68040/NetBSDで

      • Postfixによるメール送信サーバ
      • モデム繋いでFAX送受信

      に使っています。ファイルサーバには10BASEではもはや‥‥という感じですが、とりあえずソースとかテキストかなんかを置くには使えるので一応Netatalk/Sambaともに立てています。

      ルータ・ファイアウォールにするのはNICが二枚挿せるマシンが欲しいですね(1枚でも出来ないことはないですがいろいろとツラいです)。

      LC630とかNuBUSなマシンは100BASE-Tカードが(探せば)あるので、現役のファイルサーバとして活躍できるでしょうが、転送速度はSCSI-1なHDDの5MB/secに縛られます。

      まあ、初購入マシンだったとか、愛着のある人意外は手を出さないほうが賢明だと思います。
      古めのMacOSを入れて、テキストとメール専用マシンにするにも、今時のPDAのほうが軽快ですし。

      私はLC475をどこまで使えるかに挑戦してますんで、もう趣味の世界です。
      もうそろそろ10年になりますね(笑)。
      親コメント
    • by Li Luxing (7797) on 2003年04月04日 4時34分 (#292521)
      >68K Mac や古い PC を Linux などを載せてつかっている方ってどういった用途でつかっているのでしょう?

       これは自分の話ですが、買い換える余裕が無いんですよ。
       でも、古いPCならば無料で譲ってくれる友人達はいます。

       そう言う訳で、古いPCを使わざるを得ない。

       ただ、何かをするために無駄にオーバースペックのPCを使うのは
      ナンセンスだと言う考えが根底にはあります。
      --
      李 露星
      親コメント
    • by Derelium (13959) on 2003年04月04日 9時43分 (#292557) 日記
      ふぅむ・・・うちの初代Classicと、PB150は対象外か・・・。
      オールドすぎですか・・・。

      うわーん!
      --
      ------ 「俺は死ぬまで詩を謳い戦場を駆けまわるのだ」(曹操/蒼天航路)
      親コメント
    • by hardbossa (13734) on 2003年04月05日 1時55分 (#292985)
      昔看板屋で働いてた頃は、IIcxに制御ソフトを入れてカッティングプロッタを動かしてました。今でも現役みたいです。オフトピですが…
      親コメント
    • by pingoo (15658) on 2003年05月02日 0時23分 (#308271)
      LCIIIにDebianをインストールし、Webサーバ、メールサーバとして使っています。もう1年以上常時接続で使ってますが、トラブル無いです。 初めて買ったパソコンなので手放せなかったというのは、わたしと同じ理由ですね。
      親コメント
  • by RK (91) on 2003年04月04日 12時52分 (#292662) ホームページ 日記
    古いマシンをX端末として利用するというのはどうかなと
    最近考えています。リモートのマシンの操作専用とすれば
    シンプルな使い方で良いかなと。

    最初、68K Mac用のMac OS用X Serverソフトがないかと
    思ったらMI/Xもなくなっているし全滅状態。
    # googleでMac OS X Serverがヒットしまくって参った f^^;

    それでLinuxなら...と探したのですが、X Server用
    mini distributionって無いようでちょっと困っています。
    x86用でもあればなー、と思っているのですが何か御存じの
    方いますか?
    # BSD系も探してみたけど無いみたいで...
    • by Anonymous Coward
      netbsdなら68K Macで動くX Serverありますよ。 最近のバージョンは触ってないですが、カラーも表示できました。 ただ1ボタンマウスしかないと結構つらいです。 ftp.netbsd.orgの下を漁ってみましょう。
      • by RK (91) on 2003年04月04日 21時36分 (#292878) ホームページ 日記
        > netbsdなら68K Macで動くX Serverありますよ。

        ああ、すみません。
        (Sun3のX Kernelのような、) Full sizeではない専用セットを探していたのです。Disk-lessに近い、setupやメンテに手間がかからないのが良いなぁと。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        カラー表示するにはカーネルの再コンパイルが必要だったような気が……
        • by Anonymous Coward
          カラー自体はかなり前から標準カーネルでサポートされてます。
          ただopt+1,2,3でおこなう3ボタンエミュレーションは動かないようです。
          ALTXBUTTONSを有効にしてカーネル再コンパイルですね。
  • by Anonymous Coward on 2003年04月03日 22時18分 (#292334)
    出てた2.5となんか変わったのかナと思いましたが全く同じでした…

    かのサイトはドメインとっての自宅鯖のようですね。
  • by Anonymous Coward on 2003年04月04日 0時29分 (#292415)
    ってあるけど、商標的にはだいじょぶなんでしょうか?
    Appleからちゃちゃ入れられたりしないのかな。
    • 日本国内だと「Mac」は76件登録されてるみたいなんですけど…>商標登録
      • #292511 の補足 (スコア:2, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2003年04月04日 3時52分 (#292519)
        以前は電子計算機関係は、電化製品と同じ区分だった(筈…)ので、
        電子計算機としての「Mac」は、(日本国内では)登録出来なかった
        筈です(松下さんが先に取ってたから)。

        当時のカタログ
        ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~ita/1123/matsushita.htm

        雑誌とかは個別に登録してたみたいです(例 : "MAC magazine"
        第3122579号)。

        法令が改正されて電化製品とは別の区分となった今は
        どうなんでしょう?

        # Apple が松下に新機種の生産を委託して "National MAC" を
        # 復活させれば解決か(違
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年04月04日 0時50分 (#292427)
    NubusPowerMacやコプロなし(680LC40)でも使える様に、、無理かなやっぱり。

    #あまりに無責任な発言なのでAC
  • by Anonymous Coward on 2003年04月04日 2時31分 (#292500)
    どうなった?
typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...