アカウント名:
パスワード:
おちおちリンゴもロゴに出来ないとは、やれやれだなw
このネタでフレームのもとかよ
超全体主義国家の思想弾圧・捏造を滑稽なほどグロテスクに描いた『1984年』と、たかが一企業のAppleが商標がらみで難癖をつけたという話題に、共通点がほとんど見出せないのですが。Appleがビッグ・ブラザー並みの絶対権力を持っているというのなら別ですけど、是非の判断は裁判所が下すのでしょう?
Apple 自身が、1984年にビッグブラザーを打倒するというコンセプトの CF を制作して話題になっていますから、「そんなことをやった Apple が、自社のロゴを侵犯しそうなものを許さないとは、なんというビッグブラザー的行為」と皮肉ったコメントでしょう。少なくとも私はそういう文脈で、元コメントに納得できました。
1984年の Apple CF:1984 Apple's Macintosh Commercial [youtube.com](YouTube には他にも同じものがあがっています)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
なんという1984的社会(笑 (スコア:1)
おちおちリンゴもロゴに出来ないとは、やれやれだなw
Re:なんという1984的社会(笑 (スコア:0)
このネタでフレームのもとかよ
Re: (スコア:0)
超全体主義国家の思想弾圧・捏造を滑稽なほどグロテスクに描いた『1984年』と、たかが一企業のAppleが商標がらみで難癖をつけたという話題に、共通点がほとんど見出せないのですが。
Appleがビッグ・ブラザー並みの絶対権力を持っているというのなら別ですけど、是非の判断は裁判所が下すのでしょう?
Re:なんという1984的社会(笑 (スコア:1)
Apple 自身が、1984年にビッグブラザーを打倒するというコンセプトの CF を制作して話題になっていますから、「そんなことをやった Apple が、自社のロゴを侵犯しそうなものを許さないとは、なんというビッグブラザー的行為」と皮肉ったコメントでしょう。少なくとも私はそういう文脈で、元コメントに納得できました。
1984年の Apple CF:1984 Apple's Macintosh Commercial [youtube.com](YouTube には他にも同じものがあがっています)