パスワードを忘れた? アカウント作成
1358 story

Apple iWalk: MacOS X搭載PDA (偽) 63

ストーリー by Oliver
なんか可愛いぞ 部門より

数日前に予測を募集したアップルによる正体不明の新しいデジタルデバイスを覚えているだろうか? 米国時間での23日は現在進行中なのでそろそろ正式発表されても不思議ではないのだが、本家SpyMac.comのスクープとして伝えるところによると、その名はApple iWalkで正体はMacOS X (scaled-down "newtonlike"-version)搭載のPDAだそうだ。あと数時間で正式発表後のニュースが氾濫するだろうが、まずはSpayMac.comで写真だけでも楽しもう。

捕捉(by O, 19:05 UTC):まんまとやられた。真相はiPodなるハードディスク搭載MP3プレーヤ。ワイヤレスじゃないし、HDDも5GBとあまりデカくない。iWalkに比べてなんかガッカリしてしまった。MacSpy.comよ、一時の夢をありがとう。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • なんで (スコア:2, すばらしい洞察)

    by fluffy_nns (4030) on 2001年10月24日 6時09分 (#32230) ホームページ
    カラー液晶付きの「ポータブル QuickTimeプレーヤー (MP3再生機能のおまけ付き)」にしなかったのかなぁ。 正直言って今のAppleって、QuickTimeをもてあましてる ような感じするよ。
  • ・Mac 以外のハードウェアを出した。
     以前の Amelio CEO 時代にすべて潰されていた R&D 部門が復活してそれなりに活動できるようになった。iSub とか SoundStick とかいう例外はあるけど、あれは Mac の付属品扱いだからね。

    ・ハードウェアでお金を取れる。
     iTunes が無料なのはスゲーなと思っていたけれど、そう言うのもハードウェアで回収できるようになる。誰かも言っていたけど、QuickTime に対応するハードウェア、さらに新たな iSoftware を開発して、ハードウェアで稼ぐ、ことも可能に。素晴らしいアプリは OS の魅力に直結するので、Mac OS 自体の普及にもつながる。

    ・FireWire を機軸に
     ホームネットワークを流れるデータを電源も含めて FireWire ケーブル一本でまかなうことが出来る(かもしれない)ことを証明した。デジタルデータなら、電源・制御コード・コンテンツすべてを同じケーブル上で等価に扱える。無線対応、広帯域対応も可能だし、とっても期待。

  • Re:日本語対応 (スコア:2, 参考になる)

    by Elim Garak (4879) on 2001年10月24日 11時45分 (#32277) ホームページ
    う~ん。「文字コードの違い」と言うよりは、iTunes(&SoundJam)が、より正しい文字エンコードをしているだけで、その他大勢のmp3ソフトの方が、規格的には非推奨の文字列を書き込んでいるということだったはず。
    #「悪貨は良貨を駆逐する」...

    もっとも、より規格的に正しいからって市場を無視しちゃいけないですわね。何たって商品ですし。
    そゆわけで、ちゃんと“iTunes”と“その他大勢”の両対応になってるといいですね。
    #ASCIIで事足りる人たちは良いよね~ :o

    参考リンク iTunes・SoundJamの文字化け問題
    --
    Treason, like beauty, is in the eye of the beholder.
  • by tohfu (3814) on 2001年10月24日 13時29分 (#32311) ホームページ
    なにかと言われる音楽ファイルの知的所有権問題ですが、iPodでは「(Macの)iTunes側からは音楽ファイルを送れるようになっているものの,逆にiPodからは音楽を(Macの)iTunesに戻せないよう制限してある」そうです。

    しかし、iPodをMacにFireWire disk modeで接続すると通常のFireWire HDDとして動作し、音楽ファイルと通常ファイルは共存可能とのこと。 通常ファイル領域経由で他人のMacに「はいどうぞ」とかはできてしまうんですよね。

    早速、購入予定気分の私はそんな悪いことには使いませんが、5GBの領域は英会話の勉強用にとある海外ドラマ全エピソード入れられそうだし、とても良いかも。
  •  SDメモリカードが使えるMP3プレイヤーを持っています。
     これは、USB接続でWindowsからはドライブとしても認識されますが、音楽データは暗号化されているのでWindowsに戻しても再生できません。(これって、SDカードに固有のIDかなにかがあって、それに基づいて暗号化してるんでしたっけ?)
  • by fgd (2415) on 2001年10月24日 14時06分 (#32318) 日記

    コレ欲しいな。

    …と思わせるくらいの魅力があります。
    Mac教徒ではないのですが。

  • 残念 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by shikine (296) on 2001年10月24日 16時56分 (#32352) ホームページ 日記
    結局、MacOS9以上を持ってないと使えないのか。FireWire接続らしいけど、"iTunes"というソフトが無いとダメみたいね。

    --
    他力本願。
  • by Lcs (3592) on 2001年10月24日 20時05分 (#32423) ホームページ 日記
    現時点での仕様をみればみるほど、頭を抱えてしまうと
    いうか・・帯に短したすきに長しというか。寸法は
    Palm3cより厚さ以外は小さいのでまぁよし。

    長所はIEEE1394のポータブルHDで使えることだけど、
    どうも生でAIFF/WAVいれるとそれは本体では再生され
    ないらしい。逆にiTunes経由で放り込んだデータは
    HDモードではアクセスできないわけか・・このあたりは
    「お仕事用」の別仕様が欲しい。

    回りでは、自前で録音機能が付いていれば・・と地団駄
    踏む人が多し。
    他でもいわれてますけど、Nomadとの比較では寸法と
    IEEE1394以外は圧倒的に「不利」ですなぁ。今後の
    ファームアップデートでおいつくんだろうか?
    タイムコンプレッション/エキスパンドは楽器練習には
    是非欲しいアイテム。
    ついでに楽器入力も付けて貰えると・・・

    #結論 ファームのアップデート待ち 但し現状でも
     店頭価格が\14800まで下がったら買ってもいい。
    --
    --- Lcs(http://lcs.myminicity.com/ [myminicity.com])
  • 上の方でtohfuさんが書いてるようにキャッシング動作中以外はHDを止める事で稼働時間を稼いでるようなので非圧縮だと厳しいのでは?電池的に。

    #そういや昔のディスクマンとかって早送り/巻き戻し多用すると電池があっという間になくなったりしたっけ。

  • B&O A8ヘッドホン
    クラスをつけてほしかった。
  • >ホームネットワークを流れるデータを電源も含めて FireWire ケーブル一本で

    ソニーの、まだ出ていませんが、i.LINK CD-RW/DVD-ROMドライブPCGA-CRWD1は、変なコネクタケーブルを作っていますね。これはこれで工夫の跡がある。電源容量の問題でこういうことになったのだろうか。
  • NOMAD JukeBoxユーザーです。でかくて重いけど、毎日かばんに入れて持ち歩いてます。
    すべては無理だけどお気に入りのCDをどかっと放り込んであるので、いつでもどこでも思いついたときに思いついた曲を聴けて大変便利です。
    # 起動に時間がかかるのが難点

  • 拡張性によっては、ミニノート的にも使えそうですね。
    IEEE1394装備だったり、
    横にPCカードスロットのようなものが見えたり、
    期待させてくれます。
    PCにつなげるのは当然として、
    日本で使うんだと、携帯/PHSにつなげるかも重要ですし。

    それにしても、ハイエンド版だと、メモリ256MB載ってるんですね。
    うちのノートより多いなんて。

    #公式発表されてみたら全く違うスペックだったりして・・・
  • 自分で書いてて思ったが、スペック的にかなり嘘くさい・・・
    出ても20万円台とか。
    発表のみでいつまでも発売されないとか。
  • by beatak (2475) on 2001年10月24日 2時36分 (#32207)
    ここによれば、前予想通り、iPod で HDD 搭載の MP3 プレイヤーみたいですよ。まだ 家元 の web が更新されないので、何とも言えませんが。
  • by beatak (2475) on 2001年10月24日 2時52分 (#32209)
    ここによると、なになに・・
    iPod は 5GB の HDD 搭載で、最大20分の音飛び防止?、FireWire がついてて、1時間で充電が完了するリチウム-ポリマーバッテリーは最大10時間保つ。LCD ディスプレイで、ID3 タグが使えて、iTunes と協調動作で、クレジットカードと同じくらいの大きさでやや厚め。
  • by beatak (2475) on 2001年10月24日 2時59分 (#32210)
    apple store に登場。 $399, 6.5 Oz(=184.2g), CD 転送 10 秒以下 で、book シリーズ用のあたらしい四角アダプタがそのまま使えるみたい。
  • by keita (844) on 2001年10月24日 3時05分 (#32211) 日記
    でもstoreのiPodの写真と記事にリンクされてる写真のブツ
    まったくの別物みたいですよ。
    写真のブツの方が気になるんだけどな。
  • by keita (844) on 2001年10月24日 3時12分 (#32212) 日記
    ていうか記事にiWalkって名前書いてある、
    ごめんなさい勘違いした。
    けど結局注目の新しいデバイスってのはiWalkの方なんでしょ?
  • by beatak (2475) on 2001年10月24日 3時12分 (#32213)
    公式ページも公開。曰く、10 x 6 x 2(cm) だそうで。

    ディスプレイが日本語対応と言うのがちょっとビックリ。font が chicago っぽいのもなんとなくノスタルジー。さらに Francais の c が間違ってるのもお茶目。

  • 中身が東芝のモバイルディスクだったりして。
    $399はかなり頑張ってますね。

    #IEEE1394搭載が当たっていたのは驚き。
  • by beatak (2475) on 2001年10月24日 3時21分 (#32216)
    訂正:形が似てるってだけで AC アダプタは別物。しかし電源ケーブルも FireWire とはなかなかやるね。
  • HD搭載って、、持ち歩けるの?

    大丈夫かな?
    ウキウキで持ち歩いて「カツーン」とかいってHD故障なんて嫌だ!大丈夫なのかな、ほんとに。
    --

    # I will work seriously this year!

  • 結局 発表された iPodとは違う何か別物みたいですが、
    これはPDAの試作機か何か?
    OSとかTFT液晶とか、具体的な項目もあげられているから
    "夢"を捨てなくてもよろしいのでは。 (と甘い期待)

    # 英語読まなきゃな...(-_-;) >spymac.com
  • 中身が東芝のモバイルディスクだったりして。

    Macお宝鑑定団の伝えるところによれば,「たぶんMK5002MPL」だそうです。

    Rioを買おうかと思っていたところだけど,こっちにしちゃうかも。

  • by youkan (3208) on 2001年10月24日 8時18分 (#32235) 日記
    次期モデルを期待ですね。

     ところで、プロトコルは独自なのかな?というか、DV機器つないで、複数iPodがつながれるようになる将来、ちゃんと機器を認識し、正しく扱えるのだろうか。
  • by nitonito (2431) on 2001年10月24日 9時14分 (#32241)
    ってのが、心配かも、、。

    たしか、OSXのiTunesは日本語の曲名データをサーバからロードすると、文字コードの違いで化け化けになったはず。そうならないことを祈りますけど、、。
  • by tectec (4991) on 2001年10月24日 9時18分 (#32242) 日記

    あ、それ欲しい。

    iPodでQuickTimeが再生できたらどんなに素晴らしいか。IXY DVを買ったとき、これをビデオウォークマン的に使おうと思ってたけど、今一つ現実的じゃなかった。

    映像のDVDクオリティもいいけど、手のひらクオリティっていうのも欲しいなぁ。

  • ひさびさの (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2001年10月24日 9時48分 (#32246)
    モノクロディスプレイ+シカゴフォントの表示の方にも妙に琴線はじかれました。
  • by suka (850) on 2001年10月24日 9時52分 (#32247) ホームページ 日記
    私もそれ欲しいなぁ。

    今ならSorensonかH.263あたりのデコーダーのみでもいいんじゃないかと。
    …って、eggyってのもあったよなぁ…。
    --
    はすかわ
  • HDD搭載のMP3プレーヤーとしてはすでにこんなのもでてますんで、よっぽど扱いがひどくない限り大丈夫なんではないかと・・・

    # でもこれ重くてもって歩きたくない( ̄∇ ̄;
  • by nitonito (2431) on 2001年10月24日 10時03分 (#32251)
    OS Xをインストールして、起動ディスクに使えるかどうか。

    普通のFirewire HDDとして使う分には問題ないみたいですね。モバイルホームディレクトリにはなるかな。
  • Newtonの二の舞にならなきゃいいんですけどね。
    --
    rm -rf /bin/laden
  • by deupleix (5370) on 2001年10月24日 11時31分 (#32275)
    RIO500にMyRIOTicagoフォントを転送して萌えている私はヘタレ者でしょうか(^^;)
  • by lutero (1993) on 2001年10月24日 11時46分 (#32279)
    寸法をみると結構小さいみたいだしデータの持ち運びには便利かも。
    MP3再生機能は……私的には要らないかな(笑
  • > そゆわけで、ちゃんと“iTunes”と“その他大勢”の
    > 両対応になってるといいですね。

    ちゃんとなってますよ。:)
    --
    ゆーへん
  • iWalkの『写真』を改めて見たけど、あれってどう見てもCGですよねぇ。
    以外とこの手の目利きって、出来ないモンなのかな?

    #とか書いておきながら、後で本物が出たらどうしよう?(笑)
    #まぁ、設計段階のCADデータとか、プレゼン用のCGデータとかって事にしとこう
    --
    -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
  • 個人的にMP3は好きじゃないってのもあるけど、
    HDD載せるんだったらCD音質そのままで放り込めて
    がんがん聞けるのが当然じゃないの?

    5GB でもCD8枚分ぐらい入るんだから、何ゆえ
    低音質に拘るのか不思議。
  • Macwire>再生できるのはMP3 (VBRを含む) ,WAVEとAIFF。

    http://www.zdnet.co.jp/macwire/0110/24/n_eventj.html

    ただ、イヤホンで聴く分にはMP3(160Kbps)あたりで十分なのではないのでしょうか。
  • ほんのちょっといいヘッドホンで, ちょっと編成の大きなオーケストラとかを聴くと破綻(音が潰れるという感じかな)が目立っちゃうので, 余裕さえあれば無圧縮/可逆圧縮で聞きたいですね.

  • by hiromasa (1041) on 2001年10月24日 16時29分 (#32349)
    TotalAirHead クラスのヘッドフォンアンプも内蔵してもらいたいところですねぇ。
  • by nekopon (1483) on 2001年10月24日 17時22分 (#32359) 日記
    ×捕捉→○補足 捕まえても意味ありません。
  • 現行のdiscmanと厳密に比較していないのですが、discmanより小さくさくて、MDより大きい気がします。
    とすると、メリットは長時間再生だけ。このメリットにどれだけの人が反応するかという事でしょう。
    Macは愛用していますが、ちょっとこれは自分は持ち歩かないかも。車載用なら面白い。
  • by Hisahimi (4212) on 2001年10月24日 18時49分 (#32399) 日記
    日本のアップルでも発表されましたね。
    こちらは\47,800だそうです。

    う~ん、高いけど欲しいような…
  • このドキュメント(PDF)によると、Appleはサポートしないが、OSのインストール、起動も可能のようです。
    Appleのハードウエアで動くOSなら、なんでもOKだろうか?(^_^
  • ここのドキュメント (PDF) によると、ランニング、マウンテンバイク、ロッククライムなどの結構激しい運動にも対応できるように設計されているとあります。
    HDDから読み出したデータを、32MBのメモリーにキャッシュして、20分間音飛び無しで再生と言うことらしいですが、HDDのアクセスタイミングによほど激しいショックを与えない限りは大丈夫なのかも?
    連続再生10時間ってところを見ても、HDDはキャッシュ作業時以外はほとんど停止してヘッドをロックしてるとか。

    ついでに、ここで iPod のTV CMが見れるそうなんだけど、シリコンプレーヤーのごとく、ブンブン振り回して使ってるそうです。
    (QuickTime5が無いと見れないので、まだ見ていないが...)
    耐衝撃性はどの程度か分かりませんが、耐振性には自信があるのかも。
  • by m-aya (3320) on 2001年10月24日 22時35分 (#32483)
    MP3 プレーヤーにしては高いっす。
    これなら NOMAD JukeBox で十分。

    思いきって内蔵ソフトウェアをプログラマブルにして、
    仕様をオープンにするとかしたら面白かったかもしれない。
    OS X 用の開発キットなんかバンドルして、プラグイン方式で
    Codec をどんどん追加できますよ、とか。
  • by Kludge (4106) on 2001年10月25日 0時32分 (#32511)
    は無いんじゃないでしょうか。

    Newtonは、「すばらしい技術だが先走り過ぎてこけた」非常にAppleらしいモノだと思いますが、iPodは既存の技術の改良版で、ある意味枯れた「製品」だと思います。既存技術の組み合わせで、技術的にトンがったものが無い。

    個人的には、特に価格的に売れなさそうな気がします。だって、iBookの約1/3の値段でっせ。

    デジタルハブのコンセプトからいえば必須の製品とは思いますが、デザインをiBook系統に合わせ、128MB程度のメモリとFirewireを積んで2万程度、の普通の製品の方が良かったのでは、と思います。

    「画期的」とブチあげるなら、もっとトンがって欲しかった。

    でも、そうなるとまたいつ潰れるかとヒヤヒヤするんだろうなあ(笑)。

  • by lutero (1993) on 2001年10月25日 1時04分 (#32519)
    iSubもSound SticksもApple社製じゃないよ。
    Harman/Kardanって米国の音響メーカーの製品だよ。
    ちなみにiMacの内蔵スピーカーやPro Speakerもこの会社の製品。
typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...